• このエントリーをはてなブックマークに追加

younghopeさん のコメント

我々日本人は、米国は、日本と違うということが分かっていない。

日本ではごますり、おべっかは効果的対人戦術であるが、米国ではビジネスライクな、「ギブアンドテイク」の信頼関係が大切にされる。信頼関係は、お互いに主張し、お互いに相手を理解するところに芽生えるものである。お互いに、本音を語り合えない相手とは、信頼関係を構築できないのです。大人の外交交渉でなく、子供のような外交交渉は、一国の外交とどんなものかと、考えさせらるところが大きい。トランプ氏の行動は、新たな展開の可能性を秘めているが、人種差別が根本にあって、テロ対応しており、期間を限定していても、7か国の国民すべてに入国制限するなどは、人権侵害もはなはだしいといわざるを得ない。
No.2
94ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
安倍首相が訪米する。  報道機関は「トランプ氏と信頼構築目指す 安倍首相、17日訪米 (時事通信)」として信頼構築が最重点のような報道を行う。  相手が米国国内、国際的に評価されるならそれはいい。  しかし、米国国内、国際的に厳しい見方がなされている時に、その人間と個人的関係を樹立することがそんなに重要な事か・  批判的な動きを整理しておきたい。 (1)米国世論調査、大統領の職務遂行についての評価 機関         時期          支持    不支持 エコノミスト      2/5 - 2/7          44       49 ギャラップ       2/5 - 2/7          43       52 (2)7か国入国禁止問題  ①裁判所関係   ワシントン州で大統領令の一時差し止め判決   カリフォルニア州の連邦控訴裁判所。今週中に判断、3人の判事は政府(司法省)
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。