• このエントリーをはてなブックマークに追加

PL紳士さん のコメント

 唐突な「陸自の南スーダン派遣部隊撤収」の首相声明を聞いた瞬間、これは「森友問題」隠しの政府側の策略に相違ないと感じた。「5月末を目途に」といいつつ、何故それを今発表しなければならないか、その説明がまったくない。

 籠池理事長らの「参考人招致」の要求に抗せざるを得なくなった与党自民党が、それを避けるために、「瑞穂の国小学校の不認可と籠池理事長の退任」を、大阪府と籠池理事長側に手を回して発表させ、問題の幕引きを図ろうとしたことも明らかだ。籠池理事長の記者(YOU=TUBE)で、彼が安倍首相夫妻や稲田大臣への恨み節ともとれる発言(「とかげのシッポ切りは止めて欲しい」など)をしていたことが印象的であった。                           要は、自分たちと思想・信条を同じくする変わった人物が大阪府に居ることを知った安倍夫妻と稲田大臣(夫が森友学園の顧問弁護士)らが、籠池氏を焚きつけて小学校設立に持ち込むよう仕組んだということ。松井府知事もこれに一枚かんでいるに相違ない。

 この問題、これで「一件落着」を許しては、絶対日本のためにならない。断固、徹底究明を求める。
No.3
93ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
  A: 事実関係 南スーダンPKOに派遣の陸自部隊、撤退へ 政権が決定 安倍政権は10日、南スーダン国連平和維持活動(PKO)に派遣している陸上自衛隊の施設部隊を撤退させる方針を決めた。南スーダンには2012年1月から派遣し、道路整備などに従事。しかし、大統領派と前副大統領派の間で激しい戦闘が起きるなどしており、国会で批判を浴びていた。 B: 評価 1:国連 PKO 派遣には次の5原則を持っている。 PKO 参加 5 原則 (1)紛争当事者間で停戦合意が成立(2)日本の参加に現地政府や紛争当事者が同意(3)中立の厳守(4)以上のいずれかが満たされなければ撤収可能(5)武器使用は必要最小限  しかしながら、現状においては激しい戦闘が続いており、(1)紛争当事者間で停戦合意が成立の状態ではない。  すでに、自衛隊の周辺で戦闘が起こり、それを記載した日誌を焼却した、しない
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。