フレデイ タンさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
現在、民主主義が機能しているのは沖縄である。
日本の中で、政権の問題点は厳しく追及するうえで、「琉球新報」「沖縄タイムス」が頑張っている。
その中で県立博物館・美術館が私の講演を承認しなかったのには正直驚いた。「琉球新報」「沖縄タイムス」が報道したので、県立博物館・美術館は主催者に口頭でお詫びをしているようではあるが、書面での説明はない。
この機会に県立博物館・美術館のような所が「政治的」講演に会場を貸さない事の是非を考えて見たい。
トランプ政権が誕生した。防衛費を大幅増にした。そして、教育、美術の予算を大幅に削減した。
政府の「教育」や「美術」な対する政策は超然と成立しているのではない。政府が如何なる形で支援するかは、政治と深くかかわっている。政治をしっかり議論することで、「教育」や「美術」の環境が出来る。
講演では次を述べた。
・「日米
福島瑞穂さんの「西ドイツ並にすれば、、云々」というツイッターは地位協定に絡む問題に得てして無頓着になりがちな私たち国民に注意を惹起する効果はすこぶるあると私は高く評価しています。
ただ、今の安倍体制は実にしつこくしぶといですよ。と言いますのも、昨日の石原慎太郎氏が豊洲市場汚染問題で喚問に答え、「ピラミッドの頂点に立つ自分は関心のあるものは自ら手を染めるが、関心なかった豊洲市場は部下に全面的に任せた。だから責任はない」という趣旨を述べていました。このようなトップの心理は安倍晋三氏にも通じると私は観測しています。往年の石原慎太郎氏の都政に於ける絶対性は今の安倍政治に於ける安倍氏の絶対性に共通するものが大いにあるし、その絶対性の大きさは石原氏のそれと比較しても質的な面でも測り知れなく大きい。このような体制下では日米地位協定の内容改善、或いは廃止なんてことは無理、無理。しからばどうすれば良いか?
何度も私は言っているが、原発廃止で統一戦線を組み、オール沖縄と同様理念に基づき、政治の主導権を握ることが先決だと考えます。
Post