りゃんさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
A 事実関係
1毎日新聞 WEB 版
「国有地貸し付け 「昭恵氏に適時報告」 民進聞き取り、籠池氏「国前向きに」
毎日新聞 2017 年 4 月 28 日 大阪夕刊
森友学園への国有地売却問題で、民進党は28日、籠池泰典前理事長への聞き取り調査をした。学園は当初、小学校開校に向け、大阪府豊中市の国有地の定期借地を希望していたが、籠池氏は「(国有財産を管理する)財務省に、(安倍晋三首相の妻)昭恵氏に報告していると伝えたら前向きになった」と説明。「昭恵氏に名誉校長になってもらい、土地問題がスピーディーに動いた」と述べた。 (毎日新聞)
2:東京新聞: 学校法人「森友学園」の国有地払い下げ問題で、籠池泰典前理事長は28日、学園側と財務省とのやりとりについて「安倍昭恵夫人には適時、交渉内容について電話で報告していた。昭恵夫人が名誉校長就任後は、業務の一環として報告を続けた」と明らかにした。
「そういう検察庁のスタンスが米国の主流の影響下にある」という認識なんですよね。
「そういう検察庁のスタンス」と「米国の主流の影響下」の二点について、証拠的なものを
出してください。あたなにはそう見えるというのはわかりました。
>>小沢の政治主導は安倍の政治主導とは根本的に違う
小沢氏がどういう主観をもっていたかではなく、たとえ「小沢政権」のもとであっても、
政治任用が一般化していれば、今回と同様な問題がおきたであろう、といっているのです。
>>安倍の場合は教育勅語を素読させる幼稚園に感動して官僚にそれとなく便宜を図らせた
一般的にいうと政治家は陳情をうけつけ、官僚につなげる機能を果たしています。これは
与野党関係ありません。国民の側から言うと、政治家に陳情するのは、請願権として憲法上の権利です。安倍首相と昭恵夫人の場合もこの一般論のなかでは、別に問題ありません。
そして、孫崎さんも1番目に書いているように、この問題では「約10億円の国有財産実質がゼロ円で売却された」のがキモです(ほんとうに10億円の価値があったのかどうかの検証もいまだ不備だとはおもいますが)。したがってその認識が安倍首相あるいは昭恵さんになければ、安倍首相と昭恵さん側には問題ないことになります。
ただ、政治任用が制度化し今後成熟させていきたいなら、権力の中枢にある政治家と官僚との関係を規律する新しい規範が必要になってくるとおもいます。これが私が前から言っていることです。
Post