• このエントリーをはてなブックマークに追加

younghopeさん のコメント

私も同じであるが、孫崎さんのもどかしいお気持ちは、「見ざる」「聞かざる」「言わざる」の言葉で良く理解できる。

問題は、学校教育にあるが、リベラルの人たちは認めようとしない。「イジメ」に対して、教育委員会、学校、先生、親が真剣に取り組もうとしないのです。何故か、教育委員会、学校、親はともかくとして、先生が真剣に取り組もうとしないからです。一度先生になれば、殺人などの事件を起こさなければ、失職することがなく、体制に逆らわなければ、一生が保障されているから、「見ざる」「聞かざる」「言わざる」になるのです。三すくみ、四すくみの現実を見ている生徒たちは、学校で物言わぬ状況に押し込まれるのです。物言わぬ先生が、教育では、絶対教育などといって、生徒を縛り上げてもいるのです。日教組に物言わぬリベラル、教育評論家などであふれているのです。津久井の障害者事件などは、「県という村社会」が、マスコミだけでなく、一般社会と遊離させてしまった。しかし、リベラルが声を出すことがないのです。この社会全体が、体制国家になっていることを知るべきであり、こうなったのは、リベラルの保身が招いたものであり、自業自得とみるべきでしょう。
No.1
90ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
A: 事実関係 朝日新聞が24~25日に実施した緊急世論調査でも内閣支持率は47%になり、ほとんど動かなかった。相次ぐ閣僚の失言、森友学園や加計学園の問題が噴出しても大きく崩れていない。  強さの背景には支持層の広がりがある。  2012年12月に政権に返り咲いた第2次以降の年代別支持率(平均)をみると、20代が最も高い。30代以降も若いほど高く、60代にかけて下がる「右肩下がり型」になっている。  小泉内閣以降の集計で、20代が最も高い内閣は初めてだ。安倍内閣も第1次では20代が最も低い。高齢になるほど高い「右肩上がり型」で、今とは対照的だ。  職業別でも第一次より、事務・技術職が15ポイント、製造・サービスなどの従業者が12ポイント上がり、労働者層を引き付けた。自民党への支持が高い農林漁業者や自営業層に迫る勢いだ。(29日付け朝日新聞(「安倍一強」崩れぬ支持率) B:
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。