• このエントリーをはてなブックマークに追加

りゃんさん のコメント

「崩壊 朝日新聞」(長谷川 熙著 2015年)という本があります。発売当時はそれなりに有名になりました。
著者は朝日新聞の記者だった方です。

内容の詳細は図書館ででも借りて読まれれば良いと思いますが、さしあたってその本の第二部第二章の「尾崎秀実の支那撃滅論の目的」がゾルゲ事件を扱っています。

そこからちょっと著者の文を引用してみます。

『尾崎は諜報だけではなく、言論や、日本の中枢に直に働き掛けることによって日本を破滅の進路に誘導し、世界の共産主義化をめざすコミンテルンの戦略に必死に奉仕しようとしていた』

『尾崎のこの供述(※)を、支那事変に関して分かり易く言えば、こうだろう。ソ連を守って強大化させる一方、この日支間の戦争を激化させ、日本を消耗させて日本国内にも共産主義革命を起こさせ、一方で、(略)支那も共産主義国家とし、日支共に世界共産主義革命へと役立たせるべきで、蒋介石の国民党政権との日支和平のごときはとんでもないと自分は考えている、ということだ』

『日本で共産主義革命を起こすためには支那事変も大東亜戦争も大変に好ましく、とことんこの戦争を激化させ、完遂して日本を疲弊させるべきであると尾崎は考えており、これはマルクス・レーニン主義そのものである。計り知れない人命の犠牲、人々の不幸、悲惨は感傷心に過ぎず、そのマイナスはプロレタリア独裁の共産主義世界を実現するための単なる必要経費とみるのだ』

『ゾルゲ・尾崎事件を巡る関心は以前から主としてその諜報工作に絞られてきたが(略)それにも増して注目しなければならないのは、当時の日本の対外進路が、南進論・対米英強硬論の尾崎によっていかに巧妙に誘導されたかである。支那事変、大東亜戦争で交戦の双方が共滅すれば、なおさら御の字だが、日本だけ負けても、尾崎にとってはそれでもよかったのだ。朝日新聞の紙面があれほど凄まじい「暴支膺懲」「鬼畜米英撃滅」の紙面展開となり、そして軍部とも足並みをそろえ得たのは、(略)』

そしてこの章の最後はこう結ばれます。

『対米英開戦を、マルクス主義が社内に広がる朝日新聞社がいわば拳を振り上げて軍部に強要しているのである』

ゾルゲ事件は、今の日本にすむわれわれにとっては、尾崎秀実と朝日新聞の戦争誘導工作の点から振り返ることで、ものごとを考えることに資する点が大きいとおもいます。

※「りゃん」による注:この供述とは東京刑事地方裁判所検事局の検事尋問に対する供述です。
No.1
85ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
  1: 一般的に、「ゾルゲ情報でソ連は日本軍がソ連極東侵攻しないことを知り、極東ソ連軍はソ連欧州部に移り、ドイツ軍の攻撃下のソ連を救った」は元占領軍 G 2のウイロビーガ広げた説である。 ========= ウィロビーが1952年『赤色スパイ団の全貌-ゾルゲ事件-( SHANGHAI CONSPIRACY THE SORGE SPY RING )』を出版しました。 「非米活動調査委員会」は共産主義の脅威を追求していました。  『赤色スパイ団の全貌-ゾルゲ事件』の記述の一部を見てみたいと思います。 **********************************  太平洋戦争の直前、ソヴィエト赤色スパイ団の一味が日本において検挙された。  このリヒアルト・ゾルゲを首魁とする赤色陰謀団は、世界スパイ史に空前のものと言われているのである。  ゾルゲ博士およびその一味の仕事の方法は現在
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。