• このエントリーをはてなブックマークに追加

younghopeさん のコメント

この問題は、中心人物である、安倍首相、和泉補佐官の証言が必要である。

政府が逃げ回っているのは、「右左」の思想信条の問題でなく、日常生活上の利権問題であり、一般の人たちにもわかりやすい問題であり、話せば話すほど疑念を抱かれる、逆に、証言を拒否し、逃げ回れば、疚しいところがあるから逃げていると思われてしまう。安倍首相はがんじがらめに縛られ、身動きが取れない状況である。このような場合は、安倍首相を最後まで守り抜くか、自民党の支持離れを何としても食い止めるかが、自民党に問われており、竹下という国対委員長の判断が極めて重くなっている。竹下元首相の姿が瞼に浮かばないのであろうか。今の姿は、現状を何として守り抜くという姿勢しか見えてこない。
No.1
89ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
10日の衆参両院の閉会中審査で、①前川氏の証言で前川氏は「ゆがめられたと感じているのは規制緩和の是非ではなく、特定事業者がどう決まったかだ」と指摘、②前川氏は昨年九月、和泉首相補佐官に呼ばれ、「総理が言えないから私が言う」と学部新設の早期対応を直接要請されたことを認め、「和泉補佐官がさまざまな動きをしていたことは、(昨年)十月二十一日の文書を見ても明らか」と述べた。③萩生田官房副長官は「総理と加計氏が友人であることは承知している」と述べるも、「腹心の友」かどうかは知らなかったといった趣旨の答弁。前川・前文科次官は「8月終わりごろに担当課から説明を受けた際に(友人だと)聞いた覚えがある」等が出てきて、一段と安倍首相への質疑の必要性を示した。  しかし、自民党(つまり政府)は、首相の出席する予算委員会の開催には消極的である。  ここで、安倍内閣の支持率の低下を見てみたい。  日本テレビが 7
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。