• このエントリーをはてなブックマークに追加

りゃんさん のコメント

ところで日本で東海といえば東海地方のあたりだし、
西海といえば一般的ではありませんが西海国立公園のあるあたりでしょうか。

自分がミケとよんでかわいがっている地域猫を他人がタマとよんでかわいがろうが、
あまり気になりませんが、その他人からミケはまちがいなのでタマと呼べと強要
されると不快になるのは、まあ自然なことだとおもいます。

ですから、日本海・竹島を韓国が東海・独島と呼ぶのは勝手だし、尖閣と釣魚台も
同じだと思いますが、問題になるのは世界共通の地名として公的に名付けられる
場合だと思います。そこでは今までの経緯や慣習が優先されるのは仕方が
ないことでしょうね。いろんな地域がみな「東海」と呼ばれても混乱や事故のもとですし。

ただ、将来的にその公的な呼び名が慣習的に自然にかわっていくなら、それもまた
摂理だとはおもいます。
しかし、一部に非常識な手法で自分にとっての呼び名を公的なものだと自己主張するという
迷惑行為をする国もあるのですね。
No.22
88ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
   バノン氏解任は、トランプが闘ったアメリカ・ファーストの終焉を意味する。スタンダード誌は「バノンは記者に、我々が闘い、勝ち取ったトランプ政権は終わった( The Trump presidency that we fought for, and won, is ove )と述べたと報じている。 ここでいう「アメリカ・ファースト」は何を意味するか。 第一に、経済で生産基地を米国本土とすることである。 所謂「グローバル」派は生産を米国本土にする必要はない。安い労働賃金と、企業活動の規制の緩い海外で行えばいい。 第二に海外での軍事活動は意味がないとするものである。アフガニスタン、イラク、シリアなどの軍事行動がどれだけ米国国内の安全と関係があるか。これを行うことによて、どれだけ米国経済の負担があるか。 当然海外での軍事活動を主張する軍産複合体と経済の「グローバル」派は、「アメリカ・ファース
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。