p_fさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
多くの人は、運動は望ましいだろうなと思う。
だが、どれ位やっていけばいいかがよくわからない。 無理をすれば、故障が出る。 ケネス・クーパーは米空軍に頼まれて、健康維持のために週、どれ位の運動をすべきかを数字化して発表し、これが1960年代、70年代の米国国内でのジョギングブームになった。その本が ・ケネス・クーパー著『エアロビクス』(1972年)である。この数字を基礎に運動を行うのは有効であろう。
安全のため、50歳以上のプログラムの数値を紹介する。
1:歩行プログラム
週 距離( KM ) 時間()分―秒) 週の回数
1 1.6 18・30 5
2 1.6 16・30 5
3 1.6 15・0 5
4
そんなことは、言われなくても分かる-以前はそう思っていましたが...
いつかの大雪で張り切って雪掻きしたところ、翌日肩がおかしくなっていることに気付きました。
中高年になると、何処からが「無理」なのかよく分からない-要注意です。
ご趣旨からは逸れますが、ジョギングもエアロビクスも結局「米国」産。何処産だろうが、いいものはいい わけですが...
科学技術、芸術、娯楽、健康、スポーツ...何から何まで、今もって権威付けされたものを受け入れることばかりに熱を上げ、前例がないこと等を自ら創造する力が余りにも弱い日本。現在の政治、社会状況がそれを如実に映し出している。
P.S
本日のツイート:「この程度の人間~」
→「帽子がまるで様になってない」と誰も言わない日本社会も問題。
Post