• このエントリーをはてなブックマークに追加

changeさん のコメント

現代社会は、政治家、官僚の世界だけでなく、大企業経営者など社会を構成する人がすべて、意思疎通が以心伝心でなく、言動によって動く社会であり、首相の明確な指示がなければ、秘書官、補佐官、官僚が動くわけがない。

極端に言えば、言われたことしかしない、言われないことはしない社会である。社会現象になっているが、AKBなど個性を排除した集団的行動が国民的支持を受ける時代であり、特別な国際的評価を受けるような人でないと、個人が格別な評価を受けるのは難しくなっている。没個性社会であり、セクハラを訴えるにしても、マスコミを利用して、個人名を隠す時代である。個人で訴えるのでなく、マスコミ集団、国会議員集団を使って、特別な職にある人を批判し、抹殺しようとする時代である。

マスコミ、議員集団が、連帯して、体制を攻撃すれば、体制は集団で守ろうとする、どちらも個人が隠れ、集団の攻撃合戦になって、泥沼に入るというより、うやむやの中に消え去るか、ちょろちょろ火をともしているだけで、解決には程遠い状況が生まれる。個人の権利義務の権利ばかりが重要視され、組織がバックアップすれば、別の組織が相手をバックアップする。政治は数であり、「数」が少なければ、結局「数」で勝てない。
No.1
79ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
1: 衆院予算委員会は十日午前、安倍首相の友人が理事長を務める「加計学園」の獣医学部新設を巡り、柳瀬元首相秘書官(現経済産業審議官)を参考人招致した。代表的な応答は次のものである。 長妻氏「平成27年の4月2日の面会以降、加計学園関係者に会ったことはあるか」 柳瀬元首相秘書官「官邸でお会いした3回は覚えている」 長妻氏「首相と首相秘書官は一心同体で、目となり耳となり報告をマメにしている。総理が去年に知るまで2年弱という空白期間がある。その間、加計学園と会ったことすら何にも総理に報告しなかったということか」  柳瀬氏「私はいろんな方とお会いしたが、いちいち総理に報告したことは、これに限らずありません。私は(加計学園との面会後)半年足らずで首相官邸を出ている」(出典、産経新聞) 2:先ず「自分の記憶ではあっていない」と嘘をついた。  そして、愛媛県の職員等が2015
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。