• このエントリーをはてなブックマークに追加

changeさん のコメント

国家の力の源泉は、軍事力と経済である。

確かにイランが核開発をやめても、経済制裁を受けなければ、核開発の資金が得られ、マイナスにならない。

米国が経済制裁をすれば、イランは当然打撃を受けるが、イランの原油供給に頼っている国は、購入先を他に求めなければならないことになる。高価格の米国産オイルシールの需要が増えるということである。

イスラエルにとっては、イランが経済的力をつけることによって、軍事力を強化することであるから、経済制裁は好ましい方向である。

米国が、中国との貿易競争を緩和したことと、イランの経済制裁強化が同時的に行われており、また、米ロの首脳会談が、フィンランドで行われるということは、イランに対する経済封鎖を世界的に行おうとしているとみなすべきでしょう。北朝鮮との軍事関係の緩和も加わっており、すべての焦点は,対イラン孤立化政策の流れに沿っているとみなすべきでしょう。
No.1
78ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
A: 事実関係 イラン原油禁輸 違反企業に制裁 … 米方針で「潮目」変化(毎日)  今年5月、イラン核合意から一方的に離脱したトランプ米政権が11月4日までにイラン産原油の輸入をゼロにするように各国に求めると表明した。中東で影響力を拡大するイランの最大の資金源を断ち、譲歩を引き出すことを目指す強気の戦略。イラン経済への打撃は必至だ。核合意の維持を目指す英仏独や、イランと長年友好関係を保ち、原油輸入量の5%を調達する日本は難しい対応を迫られそうだ。 B: 評価 ・ EU がどう対応するか注目される・ ・イランの核開発合意は、①イランは核兵器開発を止める、②それと並行してイランに対する経済制裁は解除するというものであった。  今、②イランに対する経済制裁は解除するとの約束に関し、今般イラン原油禁輸 違反企業に制裁でイランの大幅打撃が生ずれば①イランは核兵器開発を止めるという政策を放
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。