• このエントリーをはてなブックマークに追加

りゃんさん のコメント

埋め立て承認の取り消し処分に対する取り消し訴訟は、最高裁まで争われましたが、県側の敗訴で終わりました。

今回の撤回処分も、国側の処分取り消し訴訟と執行停止申し立てがおこなわれ、最終的に国側の勝訴で終わるでしょうが、翁長氏の目的は裁判よりも知事選に向けた話題盛り上げでしょう。しかし、沖縄での劣化サヨクのやりたい放題はもう十分知れ渡っていますから、今度は取り消しのときのようにそんなに簡単にいくかどうか。

「評価」の部分で孫崎氏は「米軍の海兵隊は何を目的に沖縄にいるか。沖縄や日本を守るためではない。」といいますが、もともと日米安保条約で米軍の日本への駐留は、「【日本国の安全】に寄与し、並びに【極東における国際の平和及び安全の維持】に寄与するため」(第六条)に認められているのですから、それは当然のことです(むしろふだんはサヨク側がこれを喧伝している。孫崎さんも当然知っていることです)。

これを問題にするなら、安保条約を見直さなくてはならないし、それは結局憲法を改正するほかありません。憲法で「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」(前文)から9条と安保条約があるのだという法的論理関係がわかってないから劣化サヨクとよばれるわけですね。

「極東における国際の平和及び安全の維持」というなら、たとえば北朝鮮はシリアに毒ガス施設の建設材料を提供することでカネをえて極東の平和と安全とを乱しているのですから、沖縄米軍が中東まで視野にいれるのは当然のことです。

逆にいえば、北朝鮮がまともな国になれば、沖縄に海兵隊がいる根拠はそれだけ薄れるのですが、北朝鮮がまともな国になれという主張が、孫崎さんからまったくみられないのも、おもしろいところですね。

私自身ははやく憲法を改正して安保条約を相互防衛条約に改定し、海兵隊は(ふだんは)沖縄から出て行ってもらおうという考えです。
No.6
70ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
辺野古埋め立て承認撤回へ 翁長知事、土砂投入阻む考え(朝日) 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の沖縄県名護市辺野古への移設計画を巡り、翁長知事は、前知事による埋め立て承認を撤回すると27日に表明する。国から反論を聴く「聴聞」の手続きを経て、8月中旬ごろ撤回に踏み切り、国による辺野古沿岸部への土砂投入を止めたい考えだ。 撤回は、承認後の事業主体による重大な違反や問題を理由に、承認の効力を失わせるもの。撤回により、工事は埋め立ての法的根拠を失い違法となるため、いったん止まることになる。 国は8月17日から土砂を投入すると県に通知している。県による沖縄防衛局からの聴聞は、通知から実施までに1~2週間、聴聞での回答の精査に2週間ほどとみられる。翁長氏は、土砂投入が続くと原状回復が難しくなるため、8月17日までに撤回に踏み切ることを念頭に、タイミングを検討してきた。 一方、翁長
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。