• このエントリーをはてなブックマークに追加

changeさん のコメント

日本も同じであるが、労働者の差別化、対立が潜在化しているとみなすべきでしょう。非正規が大きく騒ぐ力がないとみなすべきでしょう。

正規入社者と非正規で同じ労働をしていても、差別する。差別を労働組合が黙認している。正規の賃金水準の見直しをされないように、経営側に協力しているといえる。労働コストをあげないようにしなければ、国際競争力が低下するから、賃金水準を現状維持プラスアルファが必要であれば、正規を年々減らし非正規に切り替えていく。非正規労働者が増えていく。外国からの移住労働者も増えていく。

フランスと同じ現象がどこかの時点で日本も起きること避けられないでしょう。他人事ではない。平和を謳歌している正規労働者は、自己中心で考えるのでなく、労働者全体の生活向上に切り替えない限り、行く道は定まっている。因果応報の世界観は否定できないのです。
No.2
71ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
A -1 : 事実関係1仏デモ9週連続、収束の兆し見えず…参加者増(読売) フランス各地で12日、マクロン政権に対する抗議デモが行われた。昨年11月から毎週土曜日に行われているデモは、今回で9週連続となった。AFP通信によると、参加者数は前週の約5万人を上回る約8万4000人で、2週連続で増加した。 パリの凱旋がいせん門ではデモ参加者と治安部隊の小競り合いがあり、催涙弾が使われた。マクロン政権は7日、無届けデモへの罰則を強化する方針を打ち出したが、収束の兆しは見えていない。 A-2  事実関係2( BBC, 追加部分 ・首都においては催涙弾、(高圧)放水銃が使用された。 ・当初はガソリン税に反対、今、生活費上昇に対する怒り。 ・12月29日には 800 名、 1 月 5 日には 3,500 人、 ・ 156 人逮捕、 108 名勾留。 ・ Bordeaux 、 Toulouse 、 Strasb
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。