changeさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
ジョン ダワーは、米国の歴史学者。マサチューセッツ工科大教授。米国における日本占領研究の第一人者。『敗北を抱きしめて』は、終戦直後の日本にスポットを当てる。この作品はピュリツァー賞、更に全米図書賞を受賞した。如何に高い評価を得たかが判る。。
・勝者達は、言葉、文化面で、敗者の社会に入れず、既存の統治機構を通して「間接的」に統治する他に選択の余地がなかった。マッカーサー元帥による「政府の上の政府」は命令の実行を日本の官僚機構に依存。そのため二重の官僚機構。
・(占領軍の)アメリカ人が去った後には日本の官僚組織が存続したが、それは戦争中よりも強力にさえなっていた。
・占領について「米国人達は“非軍事化及び民主化”という、樹木の根と枝の関係に似た改革プログラムを日本に押しつけた。それは独善的で、全く空想的な、あらゆる意味で傲慢な理想主義の、めったにない実例というべきものであった。
孫崎さんの存在しないという具体的論考知らないが、朝日が核の傘について報道しているので次の通りコメントします。これはほんの一例です。
①2013.7.30
米国は、NATO加盟の欧州諸国や日本、韓国などの同盟国に加えられた攻撃については、米国への攻撃と同様にみなし報復するとの保障を与えている。
②2018.12.19
中曽根政権が米国のレーガン政権に対し日本が依存する米国の核抑止力が揺らぐことがないように働きかけた外交文書が公開された。
③2018.10.19
日本は今回も核兵器禁止条約に言及しなかった。米国の「核の傘」に頼る日本政府の姿勢を示した。
孫崎さん、何をもって存在しないといっているのかわからないが、朝日などが報道する内容で、米軍基地はともかくとして、日本を母港とする米軍艦船など保有しているとみるのが現実的でしょう。
Post