• このエントリーをはてなブックマークに追加

りゃんさん のコメント

ホワイト国という言い方も、公式用語ではないのだろうが、韓国の神経を逆なでしている感はある。あまり使わない方がいいとおもう。ただ、前にも書いたように、(わざと誤解を招くように仕向けている向きは感じられるけど)今回の措置は旧朝鮮半島出身労働者問題とは直接は関係ないというのが日本政府の立場は立場であり、今回の孫崎さんの記事では、まだそこをほとんど意識していないのは残念だ。
https://www.meti.go.jp/press/2019/07/20190719009/20190719009.html
この↑経産省のニュースリリースを読んで、少しでも何を言っているのかわからないところがあるひとは、まだこの問題がよくわかってないといえるとおもう。また、このニュースリリースを読んでもわかるように、(日本側は明言はしていないが)韓国側が国内法をととのえたり、それに向けての日本側との話しあいを積極的にもちさえすれば、日本側は今回の措置を猶予あるいは中止することになるであろう可能性が高いのに、なんで韓国はそれしきのことができないのかということになる。どうしても認めたくない事実があるのではないかと考えるのは自然であろう。

いくつか付随的に指摘しておくが、韓国が今回問題の優遇措置をうけるようになったのは、小泉内閣のときであり、孫崎さんの発想をなぞれば、では、それ以前の韓国は「制裁」されていたのかということになる。そんなことはないであろう。
サムスンは半分以上を外資(ほとんどがユダヤ系の金融機関とされる)が持っており、ある意味韓国の企業ではない。韓国そのものが仮に滅びても、サムスンは別の運命をたどるであろう。ただし、サムスンのユダヤ系金融機関にとってのうまみは、韓国の一流大学で修士博士までとったような人材を使い捨てのように使ったり、税制面での優遇措置を国から受けてきたりなど、つまり韓国人を収奪する道具であったところにある。この意味でのうまみがなくなれば、どうなるかわからない。
韓国人は日本政府や日本企業を相手取って日本で(米国でも!)何度も訴訟をおこし、敗訴している。こんどは韓国でおこし、しかし朴槿恵政権のときには敗訴しそうだったのだが、文政権になって勝訴したという経緯だ。
No.13
63ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
1:日本政府は、①韓国への輸出管理の運用を見直し、テレビやスマートフォンの有機ELデ ィスプレー部分に使われるフッ化ポリイミドや、半導体の製造過程で不可欠なレジストエ ッチングガス(高純度フッ化水素)の計3品目の輸出規制を7月4日から強化する、②政府 は同時に、先端材料などの輸出について、輸出許可の申請が免除されている外為法の優遇制 度「ホワイト国」から韓国を除外する、7月1日から約1カ月間、パブリックコメントを実 施し、8月1日をめどに運用を始めることを決めた。 2:JNN世論調査では、輸出規制強化 6割近く「妥当」(7月7日 TBS ) 3:徴用工を巡る韓国側の動きは納得できるものでなく、これに対抗したいという気持ちが出るのは自然である。 4:だが我々は特定政策を行う際には冷静にプラス、マイナスを考えなければならない。  プラス面は、懲らしめてやったという満足感だ。しかし、この満足感は経済
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。