• このエントリーをはてなブックマークに追加

なしさん のコメント

>>3
帝国主義という言葉はもともと西側メディアは
使いませんでしたよ。

昔は、アメリカ帝国主義とさんざん言った日本の
共産党も米国の体質はそのままなのに言わなくなりました。

流行らなくなったというより、これは共産党の堕落ですね。
自分が何者であるか忘れてしまった。

帝国主義者はちゃんとそう呼ばれるべきなのに。

冷戦終了後次々姿を消した西側共産党の貴重な生き残りなのに。
悲しいですね。

No.7
65ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
A -1 ; 事実関係1 米長官、有志連合「時間かかる」 各国と調整長期化(共同→東京) ポンペオ米国務長官は29日、ワシントン市内での経済団体の会合で、中東・ホルムズ海峡 の航行の安全確保を目指す米主導の有志連合の結成に関し 「望んでいたよりも時間がかか るだろう」と述べ、各国との調整が長期化する見通しであることを明らかにした。 米政府高 官が調整長期化を公に認めるのは初めてとみられる。  トランプ政権は早期に有志連合を結成し、イランへの圧力強化を図りたい考え。だがイラ ンとの関係悪化への懸念や、イラン核合意から脱退し緊張を招いた米国への反発から参加 に慎重な国が多く、日本も態度を明確にしていない。 A-2 事実関係2 米、有志連合構想を説明 日本含む60カ国会合 「米国務省と国防総省は十九日、ワシントンで日本を含む六十カ国以上の外交団を招き中 東・ イラン沖のホルムズ海峡などで民間船舶の安全を確保す
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。