• このエントリーをはてなブックマークに追加

フレデイ タンさん のコメント

日本の購買力の低下は消費税の度重なる引き上げがもたらすもので今後もその傾向は続こう。私の経済理論では消費税は貧乏人を懲らしめるだけの昔で言えば年貢みたいなもの。尤も、年貢は支配者の生活費でもあったから、その意味では不可欠だったが、消費税は円だ。円は主権国家の債務。債務が増えても国家は倒産しない。ハイパーインフレだけを避ければいい。その為には戦争しないだけで達成される。これはもう易行。安倍政権は愚をやっている。この項で気になるのは、日本のメデイアが日本の貧困層について政府の意向を忖度してか書かない、報道しないことだ。時折、専門家の貧困の警告が新聞紙上で取り上げられるが、新聞がニュースにしないので、約30%の人は日本は結構うまくやってるよねと一人善がってる感あり。

ネット販売の増加傾向は今後も続こう。歯止めが効かない。週ごとに宅配が食材まで届けてくれる。大型店舗のレゾンデートルは大きく削られて行こう。それを埋めるように集配センターと運搬業が忙しくなる。雇用的にはあまり変わらないように受け止めているが果してどうか。そこで気になるのが労働条件だ。小売業には組合があったようには聞かない。集配センターの従業員と運搬従事者の組合が活動出来るように状況を作って行かないと先進国とは言えない。
No.2
63ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
事実関係1:セブン、1千店を閉鎖・移転 西武・そごうも大規模閉鎖(朝日)   小売り大手のセブン&アイ・ホールディングス(HD)は10日、傘下のコンビニ最大手セブン―イレブンの不採算店約1千店の閉鎖・移転などを柱とするグループの構造改革策を発表した。不振が続く総合スーパーのイトーヨーカ堂や百貨店のそごう・西武でも大規模な店舗閉鎖を進め、グループで計約3千人の削減に乗り出す。百貨店やスーパーに続いて、成長を続けてきた主力のコンビニにもリストラの波が押し寄せ、日本の小売業は大きな曲がり角を迎えた。  セブンのグ採算点の閉鎖や移転は本年度下期から。全国約二万一千店の店舗網の約5%。大量出店で約6万人の拡大路線が転換の節目。 事実関係2 イトーヨーカ堂では全158点中 33 店で閉店など検討。 事実関係2:セブン & アイ、 3000 人削減 そごう・西武 5 店閉鎖(日経) セブン & アイ・ホールディングスは 10 日
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。