なしさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
鳩山由紀夫 (@hatoyamayukio) Twitter
2019 年 10 月 22 日~ 11 月 11 日 リツイート・いいね best5 ※2019/11/11 17:00 集計
① 2019 年 10 月 23 日 12,680 件• 3,128 件のリツイート • 9,552 件のいいね
昨日、 即位礼正殿の儀に参列させていただいた。天皇陛下は 2 度憲法に触れられ、とくに、国民の幸せと世界の平和を願い、憲法にのっとり、象徴としての務めを果たしたいと述べられた。この平和憲法を守り、戦争ができる憲法に変えて欲しくないと言う天皇陛下のお気持ちが表れているお言葉でした。
② 2019 年 11 月 7 日 5,114 件• 1,780 件のリツイート • 3,334 件のいいね
大学共通テストに民間英語検定試験の導入が延期されたことで、ひとまず安心と思ったら、国語と数学に記述式問題を導入するという。かつて某
ばらつきという観点から批判されている。
そして、問題作成者に採点させよと。
反対だ。
大学受験に記述式問題はそもそも不適で全廃するほかない。
問題作成者がすべての解答を採点すれば公平かといえば、それは
とんでもない。
問題作成者が違えば正答者の顔ぶれが一変する。
わたしはある私立大学が、牧場で草を食む牛の写真を見せ
感じるところを書け、という問題を受験問題に出したという
報道を読んだ。
かつての受験戦士としては、腹が立って仕方なかった。
答えのない問題を出して答えよと言っている。
反芻動物てある牛の特徴を重点に生物学的観点から
存分な筆を振るった学生が不正解となり、
おいしそうだなあ、とだけ書いた受験生が得点する可能性がある。
採点者の勝手である。
不正入学の温床となる可能性がある。
採点者が、おいしそうだなあ、と答えた受験者に
素晴らしい感性を感じたと言い張れば、不正の証明は
不可能。
記述式問題はかならず悪いとは言わない。
大学受験に採用してはならない。
大学人の正義感など羽毛のごとく軽く、受験生の
人生を左右する重大な責務には本来的に向かないことは
先の東京医大事件の後、同様の傾向が続出していることでも
よくわかる。
Post