changeさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
・香港は、 1997 年 7 月 1 日に、香港の主権がイギリスから中華人民共和国へ返還。
・香港については「一国二制度」が採用されてきた。
・返還当時、中国はまだ WTO (「世界貿易機関」)に参加していない。加盟は 2001 年である。つまりこの時期まで中国は貿易で様々な不都合を抱えていた。その中「民主主義的」体制を持つ香港を通して貿易するのは、中国の利益である。 さらに金融面での香港の役割が重要である。
・しかし、中国は WTO 参加意向貿易は独自に行うことができ、香港の重要性は軽減する。 かつ、上海が国際金融センターの地位が上昇することによって、香港依存が減少する参考: Global Financial Centres Index
1 New York City 790
2 London 773
3Hong Kong 771
4 Singapore 762
5 Shanghai 761
6
①米国のポンペオ国務長官は、「1997年にイギリスから返還されたとき、保障された自由を求めているに過ぎない。中国共産党は約束を守らなければならない」と言っている。
②孫崎さんの今回のご投稿は、「経済貿易金融面で香港の利用価値が終わり、香港人民のデモ・暴動が長期化しても中国経済に対する影響はない」という「広州=共同」の報道を取り上げている。
この問題に対する孫崎さんのご投稿は、中国の国際社会に対する信頼性の面をどのように考えているか明確にしていない。一般日本人は、中国に対する見方が、最初は柔らかに相手の言い分を理解し認めているようであるが、利用価値がなくなれば、情け容赦なく切り捨てる「冷酷的な国家」に見えてくる面に対する見解がないのが気にかかる。
中国が国際社会で認められるためには、相手国に警戒心を与えず安心して付き合える国家であることを示していかなければ、お金でねじ伏せる怖い国家のままでは、どこかで限界が出てくるのでしょう。
Post