• このエントリーをはてなブックマークに追加

フレデイ タンさん のコメント

カジノと言えば、ラスベガス、アトランテイックシテイ、モナコ、シンガポール、マカオ、済州島、これら全部がアミューズメント観光に特化する地域です。

東京、横浜、長崎等等々、ふさわしくないな。美名が汚れると私は感ずるね。これらの町は元々食べていけてるでしょう。日本で最もふさわしいカジノ立地は嘉手納、普天間、辺野古。それらをカジノにすれば、沖縄経済は基地経済を遥かに凌駕すると私は睨んでいる。
No.2
53ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
・「(カジノ)依存症対策等で国民の不信感は残っていたが、それは政策的な論点。ところが今回は利権。たちが悪い。」危機感を募らせるのは、カジノ IR を所管する国土交通省幹部。 ・今回の逮捕によって、安倍政権の観光・経済政策の目玉だった IR そのものが難航し、政権への大きな打撃。 ・ IR 事業について、政権幹部は19年1月スケジュールを話した。「オリンピック等多くの外人来日。その時来てくださいというのに場所だけは決めておきたい。そのため三つの枠を決めた。遅くとも年内には」 ・現時点で東京、横浜、沖縄、大阪、長崎が有力。 ・東京、本命。知事は慎重姿勢。都知事戦で自民と取引あるのでないか。 ・横浜。菅官房長官、林文子市長進めようとしている。港湾協会の藤木会長は反対。 ・沖縄。辺野古移転と関連。 ・大阪。リードとされている。東京・横浜動向に左右される。 ・長崎、公明党が誘致に参画。 ・ 今後の特捜部の逮捕次第
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。