• このエントリーをはてなブックマークに追加

フレデイ タンさん のコメント

ノーマンさんの指摘は鋭いですね。GHQの対敵諜報部課長の身でありながらその視線は科学的で説得性に富んでいます。

日本の支配層は、ノーマンさんは反動勢力と呼んでますが、戦後も一貫して戦前の全体主義の根本政策を踏襲し、朝鮮人と日本共産党を犠牲羊として取り扱っています。今元気な老若ネトウヨは率先して洗脳され反動の手先として活発に運動を展開しているのです。日本人の本質の危険性をちゃんとノーマンさんは洞察しているのです。

「人民を欺く為に民主的と言う言葉を使う」というノーマンさん指摘のテーゼは米国にも当てはまり、日本の反動勢力が戦後仕立てた大いなる欺瞞です。日本の主要メデイアはその欺瞞の流布の為に今も大きな太鼓を叩いているじゃないですか。

ノーマンさんは日本の占領軍の中でもニューデイーラーと呼ばれる進歩主義者なんでしょうね。きっと日本の平和憲法に強いシンパシーを感じ、労働三法設立にも温かい目を注いでいた人でしょうね。
No.2
58ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
日本、自力で民主主義獲得せず ノーマン 〈一九四五年の降伏にもとづく諸事情も徳川幕府打倒以後の時期と比べてみることは適切である。すなわち、いずれの場合にも人民は改革運動を自ら開始することはせず、かえって、根源的な力は上から来たこと、初めはそれが軍事官僚であり、現在では最高司令官及び占領軍である。〉出典:『ハーバート・ノーマン全集』(岩波書店、一九七七年 )   ■解説 前出のハーバート・ノーマンは一九〇九年カナダ人宣教師の子として軽井沢町で生まれる。カナダの外交官。一九四五年GHQに対敵諜報部課長。『ハーバート・ノーマン全集』(岩波書店、一九七七年 ) に収録の論評「日本民主化の進展」(一九四六年三月ニューヨーク外交協会における講演の概要)より関連箇所をさらに引用する。 〈現在日本で遂行されている改革を永続させ、深く根づかせるような伝統に何があるのかを観ておくことが適切であると思われる。別の言葉で
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。