フレデイ タンさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
新型肺炎 中国死者200人超 感染9692人、中国国家衛生健康委員会は三十一日、新型コロナウイルスによる肺炎の感染者が中国国内で九千六百九十二人、死者が二百十三人に増えたと発表。中国の感染者数だけで、二〇〇二~〇三年に流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)の全世界で確認された感染者数八千九十六人を超えた。
また、WHOの緊急事態宣言について、中国外務省の華春瑩報道局長は三十一日、「中国政府は最も全面的で厳格な防疫措置をとってきた。われわれは防疫戦に勝利する自信と能力がある」との声明を出した。国際機関に対する中国の協力姿勢について「WHOや多くの国が高く評価している」とも言及(東京新聞)。
こうした中、日本経済への影響。
〇事実関係1「新型肺炎が日本企業の業績直撃、インバウンド(訪日外国人)銘柄が利益計画下方修正」(ブルームバーグ)
新型コロナウイルスの感染拡大の影響が、日本企業の業績
このようなパンデミックが起こると福島の大爆発を私は想起します。菅首相がヘリコプターで現地に乗り込んだから、応接に関わらせられ、現地の対策が遅れ、爆発を誘導したとネット右翼は大騒ぎしましたが、これと似たような動きを日本の一部のメデイアに感じるのです。彼らは中国の独裁体制がコロナウイルスのパンデミックの原因だと言いたいみたいです。
この際ですから、日本は益々科学精神を高々と掲げ維持しなければいけないと私は思っています。
Post