りゃんさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
米軍が鴨緑江に迫った時、中国内は戦争参加に向け、指導部の意見は割れていたのです。 林彪、 高崗、は反対ないし消極派です。積極的参入は毛沢東、周恩来だけです。後々の中国政治を見れば、この時、反対ないし消極派であった人々はその後、失脚していきます。 (1)1950年10月4日の構図
〇即時出兵論者:毛沢東、周恩来
〇出兵反対派 :高崗、(林彪?)等
〇即時出兵の潜在的支持者:朱徳、鄧小平、彭徳懐
〇出兵消極派:劉少奇、陳雲、帳聞天、李富春等
林彪や高崗の軍関係者が反対ですと、軍関係者の中から支持者を出す必要があります。ここで急遽彭徳懐を任地、西安から呼び寄せます。彭徳懐は対日戦、対国民党との戦いで功績をあげた著名軍人でした。北朝鮮への出兵に関しては、林彪や、東北部の軍人達が反対しています。その中で、著名軍人の支持がどうしても必要です。出兵をめぐり、厳しい対立がある中、毛沢東は急遽、彭徳懐を会議参
「この時、反対ないし消極派であった人々はその後、失脚していきます」
と書いているので、
あれ、彭徳懐だって文革でひどいめにあって失脚した将軍じゃなかったけとおもって、
調べたら、やはり記憶どおりでした。出版までに少し文章を推敲なさったほうがいいとおもいます。
前回の孫崎さんは、南を侵略しようとはやる金日成が、かならずしも乗り気でなかったソ連を
戦争にまきこむという経緯を述べた文章でした。本来内戦であるべきだった朝鮮戦争に、
外国勢力をひきいれたのは朝鮮民族自身であるのに、ところが現在かれらは、なにか
自分たちが被害者のような顔をしているという、朝鮮民族のロクデモナサが見て取れる内容でした。
今回は、孫崎さんの文章には書かれていませんが、ソ連のときと同様、
中国に北朝鮮からの要請があったことは事実です。
しかし見落とすべきでないのは、参戦には中国の主体的な意思も強くはたらいたことが、今回の文章で活写されているところです。
そもそもが満州は漢民族の土地ではなく、「 アメリカが鴨緑江に張り付いたままだと、中国侵略戦争を引き起こす 」という言い草は、現在ウイグル、チベット、南沙等はじめ、尖閣、沖縄、日本本国にまで至る、中共の拡張主義が建国当時から強く保持されていたことを示すものです。
彭徳懐の参戦によって、米軍は押し返され、結局、朝鮮は分断されてしまいました。
その後金王朝の後見をしつづけたことも含め、中国には朝鮮民族分断の責任の99%くらいがあるのでは
ないでしょうか。もちろん、もとはといえば朝鮮民族自身がまねいたことですが。
そして、彭徳懐は、人民の解放を信じてそのためにはたらこうとしたアタマの単純な軍人であり、毛沢東に利用されてしまったわけですが、現在の中国共産党がまったく人民のために働いていないのを地獄からのぞき見たら、
さぞ嘆くことだろうとおもいます。
Post