• このエントリーをはてなブックマークに追加
『朝鮮戦争の正体』③(7月予定)米軍が38度線を越え鴨緑江に迫った時、中国はどう対応したか。戦争参加は毛沢東、周恩来。反対(消極)派は林彪、高崗。軍人彭徳懐が呼ばれ支持表明「米軍が鴨緑江と台湾に張り付くと、容易に口実見付け、侵略戦争起こせる」
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

『朝鮮戦争の正体』③(7月予定)米軍が38度線を越え鴨緑江に迫った時、中国はどう対応したか。戦争参加は毛沢東、周恩来。反対(消極)派は林彪、高崗。軍人彭徳懐が呼ばれ支持表明「米軍が鴨緑江と台湾に張り付くと、容易に口実見付け、侵略戦争起こせる」

2020-06-06 07:14
  • 10

米軍が鴨緑江に迫った時、中国内は戦争参加に向け、指導部の意見は割れていたのです。
林彪、高崗、は反対ないし消極派です。積極的参入は毛沢東、周恩来だけです。後々の中国政治を見れば、この時、反対ないし消極派であった人々はその後、失脚していきます。

(1)1950年10月4日の構図

〇即時出兵論者:毛沢東、周恩来

〇出兵反対派 :高崗、(林彪?)等 

〇即時出兵の潜在的支持者:朱徳、鄧小平、彭徳懐 

〇出兵消極派:劉少奇、陳雲、帳聞天、李富春等

林彪や高崗の軍関係者が反対ですと、軍関係者の中から支持者を出す必要があります。ここで急遽彭徳懐を任地、西安から呼び寄せます。彭徳懐は対日戦、対国民党との戦いで功績をあげた著名軍人でした。北朝鮮への出兵に関しては、林彪や、東北部の軍人達が反対しています。その中で、著名軍人の支持がどうしても必要です。出兵をめぐり、厳しい対立がある中、毛沢東は急遽、彭徳懐を会議参

この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く

歴史の正体は具現化された事実であり、時代と場所を超えて評価しようというものでなのでしょう。

ほとんどの歴史が、勝者の歴史であり、事実がゆがめられ、勝者に都合の良いように書き直されたものが多い。

朝鮮戦争は休戦中であり、現時点、勝者、敗者が確定していない。どちらも勝者であり、敗者などと思っていない。

朝鮮戦争の実態を明らかにしようとしても、事実は事実であるが、どちらも都合の悪いことに同意することがない。

始末が悪いことは、具現化事実に正義がなく、都合の悪いことには目をふさぐ。だからと言って、正義面をすることもできない。

朝鮮戦争の正体は,将来どこかの時点で決まっていくものでしょう。現時点解明しようとしても、賛同者が得られるか疑問である。

No.1 47ヶ月前

毛沢東や周恩来も本当の腹の中はやりたくはなかったというのが
本音だと思いますよ。

あの当時は共産党にとってもっとも重要な案件は台湾の解放、国民党の
撃滅でした。
台湾が今もあるのは金日成のおかげです。

「中国」はいきなり朝鮮に出兵したのでなく、米国にシグナルを送り続けて
いました。

38度線以北に韓国軍が攻めるのは良い。
それは民族自決の内戦だから。
ただし、米軍が攻めこめば中国は座視しない。
人民解放軍が相手になるというサインを送り続けていたのです。

マッカーサーがそれを鼻で笑い、あとは歴史の通りの進行でした。
毛沢東は抗米援朝戦争などには本当は乗り気でなかったとわたしは
ずっと思ってきました。
だって台湾の方が本来は重要ですから。

北朝鮮を米国が獲れば次は中国に来ると本気で恐れたのですね。
だとすればトランプが北を攻撃しても勝利はないですね。
歴史は繰り返すのみ。

No.2 47ヶ月前

わたしは大統領選挙の劣勢をトランプがひっくり返すには
朝鮮かイランで戦争を起こすのではという不安があります。
北は核を持っているのでその場合はイランかなと思いますが。

No.3 47ヶ月前

1949年に蒋介石を台湾に追い出した。直後、毛沢東は上海で革命成功を宣言している。そして、翌年に朝鮮戦争が勃発した、毛沢東は米軍が半島から中国を侵略すると考えたに違いない。

毛沢東は蒋介石贔屓のスターリンを心底嫌っていた。勿論、蒋介石を支援し続けた米国も敵だった。林彪が司令官を辞退したのは、林彪にとっては不幸だった。林彪の米軍との戦いにしり込みする態度から毛沢東が林彪はスターリン或いは米軍側に通じていると見るかも知れないと推測することも林彪程度の頭では出来なかったのだろう。実際にどうだったかは分からないが、そういうものだと私は思う。

以上のように考えると、岸信介と東条の関係に私の憶測は及ぶ。岸信介は米国有力筋と日本の大陸侵略当初から実に近いのだ。岸信介は軍人ではないが、対米戦争が始まったときから、林彪みたいに腰が引けていたのではないか。幸いしたのは、岸が文官だったことだ。戦後すぐに岸は占領軍に貢献している。

No.4 47ヶ月前

>>1
朝鮮戦争の正体が分らない?困るな。

米国の専門家からも米国の侵略だと言う学説が多く出てますよ。米国の学者も研究も朝鮮戦争が正しかったとは言わないですよ。


No.5 47ヶ月前

>>3
確かに、イランとの戦争は可能性ありますね。ただ、先だって、イランのガソリン油槽船がベネズエラからガソリンを引き取るのを邪魔しようとしてポンペオがベネズエラに近づけば油槽船を銃撃するとヤクザみたいに脅したら、「やってみろ」、すれば、即座に米拠点に反撃すると言い返されたのです。イランは中國みたいにしっかり言い返してます。その後、ポンペオは沈黙してます。

CHANGEさんの大好きな米国は軍事的には正義と説得性を喪失し、安倍の日本とジョンソンの英国以外の諸国から徐々に見捨てられ始めたと私は観測してます。

No.6 47ヶ月前

かつて観た映画の台詞、「真実には敵が多い。嘘には味方が多い」━今の世の中も全くその通りだ。
一方、映画は2000年にボリビアで実際に起きた「水戦争」を扱った「雨さえも」(スペイン制作)で、外資と通じている支配層側と一般大衆が余りに不平等なボリビアの格差社会を浮き彫りにしており、その実態を告発する良い内容だった━そう思ったが、甘かった。
この映画はスペイン等では称賛されるも、ボリビアでは国内制作の「鳥の歌」(1995年)を盗作した疑い濃厚として厳しい批判に晒されたそうで、そこでは盗作云々よりも「所詮は『上から目線』の捉え方で、ボリビアの一般大衆側に立った捉え方ではない」━これが一番の問題だったようだ。
ぼんやりした人々に対して9割本当の事を言って騙す詐欺的手法にも よくよく注意せねばならない。

No.7 47ヶ月前

はじめに、孫崎さんが
「この時、反対ないし消極派であった人々はその後、失脚していきます」
と書いているので、
あれ、彭徳懐だって文革でひどいめにあって失脚した将軍じゃなかったけとおもって、
調べたら、やはり記憶どおりでした。出版までに少し文章を推敲なさったほうがいいとおもいます。

前回の孫崎さんは、南を侵略しようとはやる金日成が、かならずしも乗り気でなかったソ連を
戦争にまきこむという経緯を述べた文章でした。本来内戦であるべきだった朝鮮戦争に、
外国勢力をひきいれたのは朝鮮民族自身であるのに、ところが現在かれらは、なにか
自分たちが被害者のような顔をしているという、朝鮮民族のロクデモナサが見て取れる内容でした。

今回は、孫崎さんの文章には書かれていませんが、ソ連のときと同様、
中国に北朝鮮からの要請があったことは事実です。
しかし見落とすべきでないのは、参戦には中国の主体的な意思も強くはたらいたことが、今回の文章で活写されているところです。

そもそもが満州は漢民族の土地ではなく、「 アメリカが鴨緑江に張り付いたままだと、中国侵略戦争を引き起こす 」という言い草は、現在ウイグル、チベット、南沙等はじめ、尖閣、沖縄、日本本国にまで至る、中共の拡張主義が建国当時から強く保持されていたことを示すものです。

彭徳懐の参戦によって、米軍は押し返され、結局、朝鮮は分断されてしまいました。
その後金王朝の後見をしつづけたことも含め、中国には朝鮮民族分断の責任の99%くらいがあるのでは
ないでしょうか。もちろん、もとはといえば朝鮮民族自身がまねいたことですが。

そして、彭徳懐は、人民の解放を信じてそのためにはたらこうとしたアタマの単純な軍人であり、毛沢東に利用されてしまったわけですが、現在の中国共産党がまったく人民のために働いていないのを地獄からのぞき見たら、
さぞ嘆くことだろうとおもいます。

No.9 47ヶ月前

なお、前回、前々回、前々々回の記事にもコメントしました。

No.10 47ヶ月前

>>5
文章理解力のない人に何度言っても致し方ないことであるが、「朝鮮戦争の正体がわからない」などと言っていません。休戦中の事実を明らかにしても、だれも評価しないといっているのです。

孫崎さんはどのように理解しているか、ツイッターをのぞいてみると、同じ見方をしています。
「朝鮮戦争の正体」(7月刊行)最終チェック、いい本になったなったと思うが、朝鮮戦争の正体を突き付けられ、米国は喜ばないし、ロシアも中国も北朝鮮も日本政府も,記述の事実を喜ばない。それらに近い学者も歓迎しない。正体は書いたけれど誰が評価してくれるのだろう。淋しいことだ。

現実の人間も同じであり、進行中の事実は、時代・場所を超越していない。限定した範囲における事実に過ぎない。現実の人間を評価した本より、亡くなった後評価されることが多い。

No.11 47ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。