• このエントリーをはてなブックマークに追加

changeさん のコメント

治療薬、ワクチンがない時,新感染病による死亡判断は難しい。特に、持病を抱えており、入院治療中か薬治療中かの状況にあるとき、医者はどのように判断するのであろうか。判断基準があれば、超過死亡を明確化できる。

WHOが主体になって基準を作成すべきであるが、WHO=中国の意向が強くなれば、今回のように無症状病原体保有者の扱いが全く異なってしまう。中国の基準が正しければ、WHO=中国でもかまわないが、最近の治療報告の中では、無症状の感染者はほとんど他人に感染させることなく回復するようであるが、感染させる例も発表されているようであり、整合性を確認させている必要性がある。

生命など人間が生きていく上での医療分野で症状の判断が分かれていくようでは、WHOの存続が問われてもよい。超過死亡はひとつの例であるが、中国は感染源が疑われている武漢研究所の証拠物件をすべて始末しているようであり、真実を追求するうえで障害になってしまう。台湾を除外したWHOから脱退し、日本も西欧と一緒になって米国と歩調を合わせ、別の機関設立に向けて動くべきでしょう。
No.1
54ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
A: 事実関係:「東京の4月死亡者数は例年に比べ1割増、新型コロナの超過死亡を示唆」ブルムバーグ、11日)   (ブルームバーグ): 新型コロナウイルスの新規感染者数がピークを迎えた4月、東京都内の死亡者数は例年と比べて約1割増加したことが東京都の最新の統計で分かった。   東京都が 11 日発表したデータによると、4月の死者数は 10107 人。過去4年間の同月の平均死者数( 9052 人)を 12 %上回り、 1000 人程度の超過死亡の可能性が示された。昨年比では7%増加した。4月の新型コロナ感染による死者数は 104 人だった。   東京慈恵会医科大学の浦島充佳教授は「新型コロナによる死者数を過小評価している可能性は否めない」と指摘した。超過死亡と推測される死亡者 1000 人の一部には、新型コロナの診断を受けずになくなった人が含まれている可能性があると話した。   平年の死者数の傾向と比較する超過死亡を用いるこ
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。