• このエントリーをはてなブックマークに追加

changeさん のコメント

>>2
あなた方を相手にしていると、戸惑ってしまうが、中国が好きとか嫌いと次元で話をしているわけではない。不思議なのは他国のことで関心を持つのは人民同士の連帯と考えているが、あなた方は中国政府の代弁をしているように聞こえる。

同様にあなた方が、どんなに米国を批判し、日本を批判しても、私は否定しようなどとは考えていません。

私の今回のコメントは、中国輸出でASEANの比率が上がり、米国の比率が下がっているのは、香港を主体としたASEANから米国への再輸出(迂回輸出)が増えており、中国から米国向けの輸出の比重は低くなってはいないのではないかと言っているのです。

世界の中での経済の比重が中国が大きくなっていくのは,人口的に当たり前です。さらに将来を見れば、インドが中国を超えていくのは人口を見れば明らかです。

経済力が大きくなるのは、人口で決まるが、人民の所得が向上することが生活向上に直結しており、中国に求められているのは量でなく質であるが、置き去りになっていることを問題視しています。中国内でも李首相が貧困問題を取り上げているようであり、何ら、私が問題視しておかしいということはないでしょう。当たり前の感情である。
No.4
53ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
中国最大の貿易パートナーが変動 何がわかるか? 人民網日本語版  2020 年 06 月 19 日 人民網日本語版  2020 年 06 月 19 日 ・現在、中国にとって最大の貿易パートナーはどこだろうか。多くの人が米国、欧州連合( EU )、日本を思い浮かべるだろうが、すべて不正解で、正解は ASEAN だ。 ・今年 1-5 月には、中国と ASEAN の貿易総額が 1 兆 7 千億元( 1 元は約 15.1 円)、前年同期比 4.2 %増加、中国の対外貿易総額に占める割合は 14.7 %。 EU との貿易総額は 1 兆 6100 億元で同 4.4 %減少、割合は 13.9 %。米国との貿易総額は 1 兆 2900 億元で同 9.8 %減少、割合は 11.1 %。日本との貿易総額は 8463 億 6 千万元で同 0.3 %減少、割合は 7.3 %。 ・中国・ ASEAN 間の貿易は引き続き増加するのは、注目すべきこと。 ・中国最大の貿易パートナーの順位に歴史的な変化。 ・ 2019 年の中国最大の貿易パート
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。