• このエントリーをはてなブックマークに追加

りゃんさん のコメント

イデオロギー性を抜きにピカソを論じることはできず、しかもピカソ自身が今の北朝鮮をみてもそのイデオロギーを維持できるのだろうかという問題提起ですけどね。

別に業績を否定するつもりは全くない。ただつけたしとくと、正直に言って、ピカソの業績というものは自分にはよくわからない。たいていの有名な画家は、自分でもたしかに価値を感じるけど、ピカソは世間が偉大な画家だと言ってるから偉大なんだろうなとおもってるだけです。岡本太郎とかダリとかなら、自分にも多少わかりますがね。

ナチ氏は、ピカソの偉大さもおわかりのようで、さすがあの共産党にずっと投票してきた左翼は有能ですねえ。

ただ、年寄りが、「小学生」につきまとうのは、どうなんでしょう。リアルでやれば、警察案件ですが、そういうとこは、ピカソの価値がわかるよりも人として重要だとおもうんですけども。
ときどき書くだけの人も含めると、10人くらいなのかな。そのなかで、ナチ氏ふくめ、二人くらいじゃないでしょうか。はっきりいやがってる他人にここまでつきまとうのは。そのことの異常性にもう少し向き合われたらと思います。
No.9
47ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
米国ではピカソの戦争画中、「ゲルニカ」は高い評価を受け、他方、「朝鮮の虐殺」は「絶対に米国で展示させない」と言われた絵です。   「ゲルニカ」は、ピカソがスペイン内戦中の 1937 年に描いた画です。「ゲルニカ」は 1936 年から 39 年に起こったスペインの内戦を扱っています。 1937 年 4 月 26 日、ドイツ空軍がスペイン・ビスカヤ県・ゲルニカに都市無差別爆撃を行っています。 1937 年 12 月、米国で『ゲルニカ展』が企画され、オープニングにはエレノア・ルーズヴェルト大統領夫人、サイモン・グッゲンハイム(実業家)、アヴェレル・ハリマン(駐ソ大使、商務長官等歴任)、ジョージア・オキーフ(画家)、などが出席します。この絵はその後、スペインに返還されるまで、ニューヨーク近代美術館に保管されます。この絵画の題材になるスペイン内戦は、共和国政府に対し、フランコ将軍が率いる軍部が仕掛けたクーデターです。フランコにはド
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。