changeさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
1998年 10 月、 アブドッラー 皇太子 (現国王)が 27 年ぶりのサウジからの元首級の訪日を行った。小渕総理との間に「 21 世紀に向けた日・サウジ協力共同声明」に署名した。この時、政界や財界が最大級のもてなしをしている。
当時私は外務省の国際情報局長である。駐日 ジョルダン大使から電話があった。至急会いたいという。「困っている。助けて欲しい」。彼は「実は明日、 (ジョルダンの)アブドッラー王子が日本に来る。ところが日本の中東関係者は皆、サウジのアブドッラー皇太子の応接で忙しいと言って、誰もあってくれない。局長、夕食をしていただけないか。貴方の“国際情報局長”という肩書はもっともらしく聞こえる」
今はもうないが、当時、文京区西方に、民家を改造した洒落たフランス料理店があった。個室もある。大使と三人で夕食を共にした。個室の入り口には、王子が連れてきた警護官が立った。聞くと、王子は個人ジェット機でアメリ
政治主導を目指した与野党の国会議員が、内閣人事局を設置し、局長より下のポスト審議官以上約600名の人事承認権を握ったことが、「森、加計問題」だけ」でなく、多くの政策が官邸に握られ、官邸の意向を無視した方向性を打ち出せなくなっている。
第二次安倍内閣2014年に「内閣人事局」を創設して以来、官僚側が政治家の顔色を窺い傾向が強いといえる。特に外交は、日米同盟が基軸であるが、政治家が前面に出てくると、時の政治家によって、日米間が大きく振れることになる。大きく振れても日米間は変わらないわけであり、政治が不安定になるというより、日米関係では、無駄な労力を費やすことになる。裏表のない日米同盟基軸が、日本の針路とならない限り、日本の防衛力に常に疑問符が付きまとうことになる。
Post