• このエントリーをはてなブックマークに追加

フレデイ タンさん のコメント

>>3
やっぱり、貴殿は病的に可笑しい。

学問の自由を冒す菅氏については、NATURE誌にとっては無視出来ない。科学研究、学問の自由は一国の内政の問題では無くユニバーサル・マターです。

香港自治問題、は私がゴロツキと呼んでいる米国の情報機関が香港を根城にして香港の若者を扇動したから、主権者たる中国政府としては許せなかったのです。一国二制度の枠組みを壊したのは米国情報部と一部の若者です。

このNATURE誌は真実を追求する雑誌です。世界支配を夢見てニューヨークやワシントンにアジトを置くアングロ・サクソンのプロパガンダ誌ではありません。貴殿の期待に応えるような程度の低い雑誌ではありません。
No.6
48ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
 米国大統領選でバイデンの優位が継続している。バイデンが大統領に選出された時に、菅首相首相との関係はどの様なものになると予想されるか。  バイデン政権の基本は、金融資本と軍産複合体の意向を実施することにある。何よりも一致した政策は「反トランプ」である。  ただ、今次予備選では、サンダースやエリザベス・ウォーレンが台頭した様に急進左派勢力の発言力の拡大がある。彼らは高額所得者や大資産保有者への課税拡大を主張したが、その実現はない。ただし、急進左派の主張を全面的に排除する訳にも行かない。気候変動への対応が最も受け入れられやすい政策となる。ここでは、気候変動に関する学術的見解を排斥してきたトランプの姿勢への攻撃が含まれる。  こうした基本姿勢を前提に、バイデン大統領と菅首相の関係がどうなるかを見てみたい。  菅首相の基本は安倍路線の継承にある。それは外交政策に反映され、菅首相は就任後、先ず、トランプ大統
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。