• このエントリーをはてなブックマークに追加

フレデイ タンさん のコメント

>>3
いや、参りました。残滓ですか?

根拠を示さないで断定する言い方。トランプさんのツイートにそっくり。大統領のツイートなのにツイッター社から牽制が入ってます。恥辱ですね。けど、このコーナーは言論の自由が売り物ですから、別に問題はないですけど。
No.4
43ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
A-1 事実関係、前田和夫著「『続・ 全共闘白書』評判記」(『1970年端境期の時代』)  450人超えのアンケートを掲載。 問「参加したことをどう思うか*複数回答           25年前の回答 「誇りに思っている」      310名(69.5%)    296名(56.3%) 「若気の至りと反省」        4名(0.9%)    19名( 3.4%) 「懐かしい」           57名(12.8)    83名(15.8%) 「気にしていない」        13名( 2.9)    37名( 7.4%) 「その他・記述なし」       45名(10.1%)  138名(25.9) 問「あの時代に戻れたら参加するか            25年前の回答 「また運動に参加する」     299名(67.0%)  291名(55.3%) 「しない」            10名( 2.2%) 
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。