p_fさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
A-1 時事通信「コロナ国内感染者1500人超 3カ月ぶり、最多迫る―東京317人、大阪256人」 国内では11日、新たに1547人の新型コロナウイルス感染が確認。1500人を上回ったのは8月8日以来、過去最多の1605人に迫る水準。東京都は8月20日以来の300人超えとなる317人、大阪府では最多だった8月7日を上回る256人が陽性 A-2 毎日新聞: [ 感染、急速に拡大も 医師会会長「第 3 波と考えてもよい」 厚労省専門家組織 ] 「クラスター多様化、寒さだけでない要因も」 厚生労働省に新型コロナ対策について助言する専門家組織「アドバイザリーボード」(座長・脇田隆字国立感染症研究所長)は 11 日、全国の感染状況について「 11 月以降は新規感染者の増加傾向が強まっている」と分析。「このまま放置すれば、さらに急速な感染拡大に至る可能性がある」と警戒を呼びかけ。感染が拡大する理由として、地方都市の歓楽街や会食
だが、そんな感染者数はデタラメだ━ということでない。
例えば、今回1500人超も出た国内感染者にしても、各々が その後どのような回復/悪化のプロセスを辿るのか、何時まで経っても一向に明かされないままだろう。今までもずっとそうだったからだ。
いつか厚労省や地方自治体のコールセンターに問合わせてもゼロ回答だった。「個人情報に関わることでもありますので...」というが、そんなこと言ってる場合なのか。
「米欧やブラジルほどの重症化/致死 状況でない」「今や弱毒化している」「今だ未認可のアビガンも、実は臨床現場では広く使われている」「多くは家族内感染や『夜の店』での感染」「基礎疾患が無ければ滅多に重症化しない」等々、「口コミ」レベルでは色々聞こえてくるが、感染者の回復/悪化プロセスと併せ、この種の事は本来なら報道機関がタイムリーに正確な情報を周知すべきでないか。感染者数だけの報道では、一般個人がまともな「対コロナ戦略」など立てようがない。
Post