• このエントリーをはてなブックマークに追加

フレデイ タンさん のコメント

>>1
このばらつき概念の適用は原子力発電所に限っての判決ですよ。論点をずらさないで頂戴な。
No.4
41ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
原発設置の許可において。極めて重要なのは設置場所の、耐震設計の目安となる揺れ(基準地震動)の評価。この基準値に耐える設計でなければ、地震時、原発に故障が出て、大被害を出す可能性がある。 ここで、どの様な基準を出すかが極めて重要である。この数字が「基準地震動」と呼ばれる。従来より、関西電力が大飯原発 3 、 4 号機(福井県おおい町)に関して提示している基準は低すぎるとの論議がなされてきている。 (下記数字については要チェック)  地震とガル(ガル( Gal )とは加速度の単位であり、地震の揺れによる加速度を表す単位としても用いる。) ・ 2016 年熊本地震の本震は、震度 7 を観測、熊本県益城町で最大加速度 1,580 ガル ・新潟県中越地震  1,722 ガル・  これに対して、大飯原発:最大加速度が 856 ガル。 断層がある地域は想定ガルが高くなる。歴史的にこの地域は福井大地震があり、地震とは無縁でない。大飯原発に関しては
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。