• このエントリーをはてなブックマークに追加

changeさん のコメント

資本主義社会であっても共産主義社会であっても、権力者のグループ社会集合体があまた集まって成立している。

集合体の一員であり利権の分け前を獲得できる人が特権階級といえる。

形態がどのような社会であれ、特権階級の一員であれば豊かな生活を享受できる。

ほとんどの人は、集合体の特権階層でなく貧民扱いの生活をしている。

歴史を見れば明らかであり、米国・中国・日本と価値観が違う社会であっても、人間の支配者と被支配者の構造は変わらない。

菅首相の追及は緩めてはいけないが、追及だけに勢力をつぎ込むのは問題です。所得の移転を図っていくべきです。
安心安全の軍事力・医療制度・介護保険・年金制度・教育制度など国家としてまた人として生きていく最低限の基本部分を充実させていくことに集中させていくことも忘れないでほしい。こちらの方が大切です。
No.3
47ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
 森会長の女性問題が関心を呼び、陰に隠れた感があるが、週刊文春が報じた菅首相と東北新社、総務省との関係は、歴代首相と企業との関係を見ても類を見ないひどいものである。  週刊文春 2 月 11 日号は「高級官僚を違法接待、菅首相が頭を痛める長男。バンドに熱を上げる息子を総務大臣秘書官に就けた後、後援者企業に入社させた。そこで長男は、父が強い影響力を持つ総務省との窓口に。放送事業の許認可権を持つ総務省の高級官僚 4 名は、それぞれ夜の呼び出しに応じ …… 。」と報じた。  記事内容を整理すると次のようになる。  ******************************** 1:菅氏は、 2005 年 10 月 31 日から 2006 年 9 月 26 日まで続いた第 3 次小泉改造内閣で竹中平蔵総務大臣の下、総務副大臣(情報通信、郵政担当として総務省内部統制のトップを任され、事実上人事権なども行使した。  2006 年 9 月 26 日 - 2007 年
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。