p_fさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
1991年12月ソ連が崩壊しました。社会主義経済から市場経済への移行は大混乱に落ちます。国営企業は消滅する、大量の失業者が出る、賃金は十分の一位になる、年金がほぼ存在しないような額になる、人々の暮らしは大変厳しいものになります。この時経済学者金森久雄氏が「ロシアの経済はどうなるか」をテーマにロシア国内を視察旅行します。その結論を、旧ソ連のウズベキスタンで聞いたのですが、意外な説明をされました。 「ロシア経済は立ち直ります。この確信を持ったのはハバロフスクです。職を失った者もいる。食料も十分でない。身なりもみすぼらしい。だが驚いたのは花屋には人々が多くいる。なけなしの金で花を買っている。そして大事そうに眺めながら家路に向かう。私はその時思ったのです。“花を愛するこの国民ならきっと立ち直る”」 私はロシア(ソ連)作家パウストフスキーを読んでいますが、彼は第一次大戦への参加、革命の中での社会の
スラブ民族共通の「花への感性」というのもあるのだろうか。
だが、ポーランド人の友人曰く、「ポーランド人はロシア人が本当に嫌いなんです」━これは「ロシア人」でなく「ロシア」だったかもしれないが失念した。「ロシア」であるなら、幾つか見たポーランド映画から、係る心情にならざるを得ない根深い問題があると分かり、納得した。
Post