p_fさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
マルティン・ニーメラー( 1892 年 - 1984 年)は、ドイツの福音主義神学者である。彼はナチ党の宗教政策に反対し、 1937 年 7 月逮捕され、 1941 年ミュンヘン近郊のダッハウ強制収容所に移送され、 1945 年にイタリア、南ティロルに移送された。彼の発言に基づくとされる言い回しが 1946 年頃に生まれたと見られ、 1950 年代初期には詩の形で広まっていた。それが次の句である。 「ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は共産主義者ではなかったから。社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった 私は社会民主主義者ではなかったから。彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は労働組合員ではなかったから。そして、 彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった」 2021年7月11日、ツイッターの「トレンド」を見ていたら、「 # 望月
3万5千人超の誰もが そこまで考えて声を上げたならば、日本の民度も大したものだ。だが、殆どは直感的に「おかしいでないか」とストレートに反応しただけだろう。一方、敵はそれに怯んで望月記者潰しを諦めたのか。恐らくそれも違う。どれだけ反国民的デタラメ、メチャクチャ政治をやろうがブタ箱行きを免れるアベ、スガ一味だ。せいぜい、飼っている家畜に熱湯浴びせて「キャンキャン悲鳴を上げとるわい(笑」程度の感覚でいるのでないか。
先日の生放送:アリエフ外務次官のエピソード━「例えば、旧ソ連・バルト海諸国での200~300人の集会で、誰かが『大統領を殺しに行け』と言ったとしても、バルト海の人間は誰も殺しに行かない...」
バルト海諸国よりもっとダメな日本で、大衆が やられっ放しの現況を変える現実的戦略が必要だ。
Post