• このエントリーをはてなブックマークに追加

changeさん のコメント

中国の状況は、本ご投稿によって、大体のことはわかるが、8月3日付でBBCが伝えている。

観光シーズンのまただ中にあるが、デルタ株の影響は相当大きい。数字が出ていないが、言葉で状況を判断すると、武漢と同じぐらいの衝撃が起きているようだ。

①株州市では、100万人以上の外出禁止。集団検診とワクチン接種実施。地元政府は、現在の状況を「悲惨で複雑」としている。他の複数の都市では、「緊急のロックダウン」が敷かれている。
②中国メディアは、感染拡大で持ち切り、呼吸器疾患専門家トップが、「深刻な懸念」を表明している。
③中国政府は移動規制を導入したほか、数百万人を対象にウイルス検査を実施。ワクチン接種は完了したかどうかは不明であるが、当局は16億回分実施といっている。
④南京市デルタ株。南京市民920万人ウイルス検査実施。数十万人に外出禁止。
 張家界市内のすべての観光スポット閉鎖。観光客は移動時にウイルス検査実施。中国感染拡大の新たな中心地化していると、呼吸疾患の第一人者の鐘南山しが記者団に語った。
⑤首都北京・武漢にも感染が広がっており航空機・バス・鉄道が一部停止されている。

感染者数などの発表は少ないので、言葉で理解するしかない。外出禁止とか、航空機・バス・鉄道の停止などと聞くと、日本の状況より一面では悪いともいえる。中国も例外ではなくなっているということである。
No.5
41ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
感染力の強いインド株等変異株の登場で、世界中、感染が再度拡大。  特にワクチン接種で抑え込んだとみられた米国では約20万人、英国約3万と復活。  厳しいソーシャル・ディスタンスを敷いてきたドイツは2千台と抑制。  成功しているのは中国。ただし中国も「デルタ株の国内感染拡大が続く中、全国 31 省・自治区・直轄市全てが現在までに住民の移動を制限する措置を打ち出した。 ◇ 北京市 ◇ 上海市 ◇ 重慶市 ◇ 河北省 ◇ 山西省 ◇ 吉林省 ◇ 湖北省 ◇ 広東省 ◇ 貴州省 ◇ 内モンゴル自治区等。中国の直近の新規国内感染者は1日当たり2桁台( NNA) )  国名     最近一週間で最も高い感染者数    低い時の感染者数 アメリカ    194,608(7月30日)    3677 (7月4日) インド      42,625(8月3日)     11,8312月7日) ブラジル     40,904 (7 月30日 )      15,142(8月2日
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。