なしさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
日米開戦を大筋決める9月6日の御前会議前は 1941 年 10 月、日米開戦に向けて、緊迫した動きがでてきます。 「荻外荘五相会議」が緊張の頂点です。 日米開戦の直前、 10月 12 日午後, 2 時 、この荻外荘で極めて重要な会議が開催され、近衛首相、豊田外相、東條陸相、及川海相、鈴木企画院総裁が出席しました。「 荻外荘五相会議」 です。 ここが、日本が戦争に行くか行かないかを決める最後議論が行われた場面です。 このここで何が論じられたか、重要なので事項別に整理します。 矢部 貞治 ( 著 ) 『近衛文麿下』に記述を見てみたいと思います。 ******************************* ・東條陸相「日米交渉で駐留問題は絶対に譲れない。米側に屈服する心算なら別である。そうでないなら交渉の見込みはない」 ・及川海相「今や戦争を決意するか、外交交渉を続けるかの關頭にきた。交渉でいくなら、戦争準備を放棄して交渉一本でい
米国人は、米国は建国の前後から常に肌が白くなくキリスト教徒でも
ない人々の虐殺をして発展してきた国であることを知っていて
それに慣れていますから子供の頃からそういったモンスター・アイデンティティーが
形成されるのかもしれません。
米国に関しては政府の悪辣さとその国を形成する市井の人々をあまり区別
できないのです。
大変残念なのですが。
Post