• このエントリーをはてなブックマークに追加

りゃんさん のコメント

もうひとつDALIOへのインタビューを読んで気づかなければならないのは、こういう巨大ヘッジファンドや、その背景にいるDSが、中国の支配層とズブズブだということだ(その一端が書かれている)。これはわたしがここで何度も言ってきたことだ。

こんなことも見抜けない〇〇な日本人は、日本を中国のような国にしてDALIOに投資するのにいい国だと言ってもらいたいのだろうか。それともDALIOに感情移入しているのだろうか。

わたしは、単に学力不足なのだとおもう。

DALIOくらいになれば、実際はどんな体制のもとでも自由に生きていける。しかし、大半の日本人はDALIOのいうことより、ウイグル独立派のいうことに耳を傾けたほうが、知恵が身につくだろう。まあせめて、そんくらいの知恵を身に着けたうえで、中国投資に精をだせばいいとおもう。ただし、引き際を間違えれば、米中DSに自分らが美味しくいただかれるであろう。
No.21
29ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。