記事へ戻る りゃんさん のコメント りゃん マウリポリは東部だが、卑劣な攻撃をしているね。 パラリンピックにあわせて、パラリンピックの選手を増やす意図でもあるのだろうか。 ところでロシアから撤退する企業の財産はロシアのものになるそうだ。 「ロシア」が「中国」になる日も近いのだろうな。 キッシンジャーも孫崎さんもふれてないのは、「核兵器」の問題だ。ソビエト崩壊後、ウクライナには核兵器があった。それを非核化したのは、米英仏独露であり、中国も「核の傘」を提供すると言っていた。核兵器を失ったウクライナが安全保障のためにNATO加入を求めるのは当然であり、加入させないなら、ロシアはウクライナの安全を保障すべきであり、軍事侵攻は論外であった。中国もロシアにウクライナを攻撃させるべきではなかった。 今後、表面的にはフィンランドなどのNATO加入の動きが強まるが、底流ではNATOへの不信感が中小国に強まる可能性がある。それは核兵器禁止条約の動向にも影響を与えるだろう。 No.11 32ヶ月前 Post このコメントは以下の記事についています キッシンジャーが2014年ウクライナ問題について行った助言。ウクライナは国内、対外政策... 孫崎享のつぶやき 元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。 » このブロマガへ
りゃん マウリポリは東部だが、卑劣な攻撃をしているね。 パラリンピックにあわせて、パラリンピックの選手を増やす意図でもあるのだろうか。 ところでロシアから撤退する企業の財産はロシアのものになるそうだ。 「ロシア」が「中国」になる日も近いのだろうな。 キッシンジャーも孫崎さんもふれてないのは、「核兵器」の問題だ。ソビエト崩壊後、ウクライナには核兵器があった。それを非核化したのは、米英仏独露であり、中国も「核の傘」を提供すると言っていた。核兵器を失ったウクライナが安全保障のためにNATO加入を求めるのは当然であり、加入させないなら、ロシアはウクライナの安全を保障すべきであり、軍事侵攻は論外であった。中国もロシアにウクライナを攻撃させるべきではなかった。 今後、表面的にはフィンランドなどのNATO加入の動きが強まるが、底流ではNATOへの不信感が中小国に強まる可能性がある。それは核兵器禁止条約の動向にも影響を与えるだろう。 No.11 32ヶ月前 Post このコメントは以下の記事についています キッシンジャーが2014年ウクライナ問題について行った助言。ウクライナは国内、対外政策... 孫崎享のつぶやき 元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。 » このブロマガへ
パラリンピックにあわせて、パラリンピックの選手を増やす意図でもあるのだろうか。
ところでロシアから撤退する企業の財産はロシアのものになるそうだ。
「ロシア」が「中国」になる日も近いのだろうな。
キッシンジャーも孫崎さんもふれてないのは、「核兵器」の問題だ。ソビエト崩壊後、ウクライナには核兵器があった。それを非核化したのは、米英仏独露であり、中国も「核の傘」を提供すると言っていた。核兵器を失ったウクライナが安全保障のためにNATO加入を求めるのは当然であり、加入させないなら、ロシアはウクライナの安全を保障すべきであり、軍事侵攻は論外であった。中国もロシアにウクライナを攻撃させるべきではなかった。
今後、表面的にはフィンランドなどのNATO加入の動きが強まるが、底流ではNATOへの不信感が中小国に強まる可能性がある。それは核兵器禁止条約の動向にも影響を与えるだろう。
Post