記事へ戻る なしさん のコメント なし キッシンジャーがウクライナ人のナイーブな政治感覚に 危惧を抱いたとのことですが、わたしも独立以来の ウクライナ人の強烈な反ロシア意識およびその具現化 としての極端な反ロシア政策に対して、 おいおい、大丈夫かね。 あんたたちの国の場所を地図でよく見てみろよ。 好き嫌いは別にしてロシア連邦とはうまくやっていく以外に 選択肢はないだろう。 そう思っていたのですが。 ウクライナ人は米国がバックにいればロシアなんかちっとも こわくない、 ロシアを刺激しまくって今回の事態に。 グルジアもそうなのですが、ソ連から独立した国と衛星国であっても 初めから独立していた国とでは対ロシア外交の 巧拙がまるで違う と思いますね。 ポーランドなどはいくらロシアが嫌いでもウクライナのように 無駄にロシアを怒らせるようなことはしなかった。 No.5 35ヶ月前 Post このコメントは以下の記事についています キッシンジャーが2014年ウクライナ問題について行った助言。ウクライナは国内、対外政策... 孫崎享のつぶやき 元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。 » このブロマガへ
なし キッシンジャーがウクライナ人のナイーブな政治感覚に 危惧を抱いたとのことですが、わたしも独立以来の ウクライナ人の強烈な反ロシア意識およびその具現化 としての極端な反ロシア政策に対して、 おいおい、大丈夫かね。 あんたたちの国の場所を地図でよく見てみろよ。 好き嫌いは別にしてロシア連邦とはうまくやっていく以外に 選択肢はないだろう。 そう思っていたのですが。 ウクライナ人は米国がバックにいればロシアなんかちっとも こわくない、 ロシアを刺激しまくって今回の事態に。 グルジアもそうなのですが、ソ連から独立した国と衛星国であっても 初めから独立していた国とでは対ロシア外交の 巧拙がまるで違う と思いますね。 ポーランドなどはいくらロシアが嫌いでもウクライナのように 無駄にロシアを怒らせるようなことはしなかった。 No.5 35ヶ月前 Post このコメントは以下の記事についています キッシンジャーが2014年ウクライナ問題について行った助言。ウクライナは国内、対外政策... 孫崎享のつぶやき 元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。 » このブロマガへ
危惧を抱いたとのことですが、わたしも独立以来の
ウクライナ人の強烈な反ロシア意識およびその具現化
としての極端な反ロシア政策に対して、
おいおい、大丈夫かね。
あんたたちの国の場所を地図でよく見てみろよ。
好き嫌いは別にしてロシア連邦とはうまくやっていく以外に
選択肢はないだろう。
そう思っていたのですが。
ウクライナ人は米国がバックにいればロシアなんかちっとも
こわくない、
ロシアを刺激しまくって今回の事態に。
グルジアもそうなのですが、ソ連から独立した国と衛星国であっても
初めから独立していた国とでは対ロシア外交の 巧拙がまるで違う
と思いますね。
ポーランドなどはいくらロシアが嫌いでもウクライナのように
無駄にロシアを怒らせるようなことはしなかった。
Post