• このエントリーをはてなブックマークに追加

りゃんさん のコメント

孫崎さんの今回記事の中で
===========
その際には和平が成立し、海外に逃亡している何百万人の人々が帰還し、平生の生活を享受出ます。さらに戦争継続による民間人の巻き添えの死亡もなくなります。ウクライナにとどまった人も平生の生活を営めます。
===========
の部分は、違うだろうなあとおもう。

「平生の生活」どころか、ロシアに反抗する人々は、強制移住されたり、収容所におくられたり、殺されたり。ソ連やロシアのやってきたことから類推すると、100%そうなるだろう。それがわかっていて妥協できるだろうか。

米国もNATOも、当初はゼレンスキーやウクライナがすぐに降参すると見ていたとおもわれる。しかしそうならなかった原動力はどこにあるのか、考えてみるべきだ。武器を与えても、それだけでは簡単に降参してしまうのは、アフガンの政府軍をみても明らかでしょう。
No.28
29ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。