記事へ戻る なしさん のコメント なし >>1 中国とにとってはNATOというものはなにかといえばNAZIというよりも 「欧米列強」でしょう。 主要メンバーはほぽそのままですし。 世界各地で悪逆の限りを尽くした「欧米列強」とそれにすりよった手下ども。 そう考えればインドがNATOにつかず、世界がNATOに冷淡なのもよくわかると いうものです。 No.7 29ヶ月前 Post このコメントは以下の記事についています ニューヨークタイムズのプーチン評:ウクライナとの戦争の開始時、噴出する不満、緊張し怒り... 孫崎享のつぶやき 元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。 » このブロマガへ
なし >>1 中国とにとってはNATOというものはなにかといえばNAZIというよりも 「欧米列強」でしょう。 主要メンバーはほぽそのままですし。 世界各地で悪逆の限りを尽くした「欧米列強」とそれにすりよった手下ども。 そう考えればインドがNATOにつかず、世界がNATOに冷淡なのもよくわかると いうものです。 No.7 29ヶ月前 Post このコメントは以下の記事についています ニューヨークタイムズのプーチン評:ウクライナとの戦争の開始時、噴出する不満、緊張し怒り... 孫崎享のつぶやき 元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。 » このブロマガへ
中国とにとってはNATOというものはなにかといえばNAZIというよりも
「欧米列強」でしょう。
主要メンバーはほぽそのままですし。
世界各地で悪逆の限りを尽くした「欧米列強」とそれにすりよった手下ども。
そう考えればインドがNATOにつかず、世界がNATOに冷淡なのもよくわかると
いうものです。
Post