• このエントリーをはてなブックマークに追加

changeさん のコメント

>>7 追記
日本人の血に流れている思想の中に別の見方を指摘すべきかもしれない。その方が分かりやすい。

丸谷才一氏が指摘している「御霊信仰と判官びいき」である。「仇討ち」に感動する日本人の判官びいきは、「忠臣蔵、真田十勇子士、平家物語」などで指摘できる。

宋から「清貧、無欲、隠遁」が最も高貴なふるまいであるという思想が流入してきて、「仮名手本忠臣蔵」という芝居が大盛況となった。
勝者=悪、敗者=正義との評価が庶民の中に定着しており極めて日本的な信条といえる。

ロシアは「核」を保有している巨大な軍事国家であり、兵器、兵力でウクライナと比較にならない。強い国家が弱い国家に武力を誇示して侵攻、侵略する行為に対して、判官びいきの日本人が理解することなど期待できないといえる。何ら不思議ではない。

No.17
26ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。