• このエントリーをはてなブックマークに追加

p_fさん のコメント

userPhoto
p_f
> バイデン政権の構想は本年夏まで、ウクライナを全力で戦わせる...現状では如何なる和平提言も排除するというものである。

端からBeit and Bleed(J.ミアシャイマー)を地で行くDSの既定路線に変更なしということだ。連中にとって、ゼレンスキーもウクライナも「後は野となれ山となれ」でしかない。欧州のDS「家臣」らもそれに従うのみということだ。

> 中国外務省は...12項目の和平案を掲載した...各々が自分の都合よく解釈できる余地。

”クリントン政権の着々と進む戦略的な計画はあまり話題になりません。しかし、国家の頂点で綿密に作り上げられたいくつかの書類が公開...その書類というのは、米国が「非理性的」で「執念深い」国家であるというイメージをあたえることを推奨しているのです。つまり、米国は、自分の国益にかかわるような事態になったら、いつでも、必要ならば核兵器の使用も辞さず、すぐさま相手を叩く国である、というイメージです。それを、世界に呑み込ませる必要がある”━「チョムスキー、世界を語る」(2003)

この「ならず者国家」、まるで街をうろつき回っている狂犬でないか。その「天敵」は今や中国になってしまった。一方、この「狂犬」は商売上、中国の大得意先でもある。当面、習近平は「狂犬でもカネを運んでくるなら良い犬だ」とのスタンスでないか。

RT 24 Feb, 2023

NATOとEU、中国のウクライナ向け和平ロードマップに反応
https://www.rt.com/news/572025-nato-eu-china-ukraine/

この12項目の文書は、西側諸国では冷ややかな反応を引き起こした-

ロシアとの紛争が続くウクライナの西側支援者は、敵対行為を終わらせるための中国の提案に対し、控えめな反応を示した。12項目のロードマップは中国外務省が金曜日に発表した。

NATOのイェンス・ストルテンベルグ事務総長は、北京にはこのような解決策を提案する「信頼性」がまったくないと述べ、提案を事実上一蹴した。

ストルテンベルグ氏は記者団に対し、中国とロシアの密接な関係に触れながら、「中国はウクライナの不法侵攻を非難することができなかったので、あまり信用がない」と述べた。

欧州委員会のウルスラ・フォン・デア・ライエン委員長も同様の反応を示し、ロードマップは実質的に、具体的な行動計画ではなく、曖昧な原則の集合であると述べた。また、中国が戦争行為については中立の立場をとっているにもかかわらず、すでにロシア側に立っていると非難した。

「中国が侵略の直前に無制限の友好協定を結ぶなど、すでにロシア側に立っているということです。だから、我々はもちろん原則を見るが、中国が味方についたという背景を踏まえて見ることになる」と明言した。

EUの個々の加盟国の中にも、ロードマップに対して意見を述べるものがいる。例えば、ドイツ政府報道官のウォルフガング・ビュヒナー氏は、「重要な要素が含まれている」としながらも、他の立場を欠いた内容―即ち、ウクライナからのロシア軍撤退を要求していない―になっていると指摘した。

キエフを最も支持しているポーランドのアンドレイ・ドゥダ大統領は、「平和への道」を開くのに役立つと述べ、より肯定的な反応を示した。「中国のような偉大なパートナー、偉大な大国を無視することはできない」と彼は言った。

多くの西側諸国とは異なり、中国はロシアのウクライナでの軍事作戦を非難することを拒否し、モスクワに経済的な制限を課していない。中国の高官は、北京はキエフの武装によって敵対関係を煽るのではなく、平和的な解決策を見出したいと繰り返し発言している。

12項目のロードマップは、紛争当事者に「理性を保ち、自制する」ことを求め、国際社会には1年にわたる敵対行為を終わらせるためのあらゆる努力を奨励するよう呼びかけている。「すべての当事者は、ロシアとウクライナが同じ方向を向き、できるだけ早く直接対話を再開し、状況を徐々に悪化させ、最終的に包括的な停戦に到達するよう支援すべきである」と文書には書かれている。
No.25
20ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。