• このエントリーをはてなブックマークに追加

フレデイ タンさん のコメント

経済や政治について主流メデイアに文章を書く人を米国の独立系辛口はPUNDITというタグを付けて全く信用しません。PUNDITを辞書で調べると梵学者と出てます。そのタグが言わんとすることが分かります。米国の経済・金融は実際は重症だけど西側の主要メデイアは楽天的なお経を唱えてやみません。

米国の中央銀行はリーマンショック以降異次元の金融緩和を続けて来ました。現在、その異次元緩和が完全な行き詰まりに嵌っていてENDGAME(最終局面)を迎えているのです。分かりやすく言えば、再生不能です。

サウジアラビアとイランの関係修復はドルの価値暴落に対する共同防衛と言えましょう。その仲介を中国が行ったことは人民元と中国の防衛力が担保となるということです。

習近平がプーチンと来週会うのは世界通貨をどのように迎えるかについてでしょう。本来の通貨は金です。ドルに代わる世界通貨は金を基準にすべきだということを両者は確認するする筈です。

米国の今後の政策は次の二つしかありません。

ハイパーインフレーション

OR

新米ドル

どちらを選択しようが、銀行預金と年金で生活する人々の犠牲に於いて財政赤字を帳消しすることに変わりはありません。
No.4
21ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。