• このエントリーをはてなブックマークに追加

p_fさん のコメント

userPhoto
p_f
ロシア・トゥデイに次の記事が出ていた-

ルーラの中国訪問は、ラテンアメリカがもはや米国の「裏庭」ではないことを証明している(18 Apr, 2023)
https://www.rt.com/news/574882-lula-china-trip-us/

「ブラジルのルイス・イナシオ・ルラ・ダ・シルバ大統領は、米国の影から抜け出したラテンアメリカの役割強化に向けた楽観的で熱意あふれる訪中から帰国した。

中国の習近平国家主席の歓迎セレモニーは、この旅が関係者全員にとって成功であることを示す最初の兆候だった。習近平とルーラがレッドカーペットを歩くと、中国の軍楽隊が「Novo Tempo」を演奏した。この曲は、80年代のブラジルで、当時の米国が支援する独裁政権に対する抗議活動に関連した曲だ」

失礼ながら、中国にそんな粋な計らいができるセンスがあるとは露程も思ってなかった。ルーラ氏を「Novo Tempo」で迎える━日本は逆立ちしてもムリだ。ああ。

新しい時代(Novo Tempo)
https://www.youtube.com/watch?v=T-MtJ_5Hj3Y

新しい時代の中で
処罰を受けながらも
私たちは大人になった
私たちは油断しない
私たちは これまでになく元気だ

自らを助けるために

新しい時代の中で
危険にもかかわらず
その暴力に怯える夜
私たちは戦いの中にいる

生き抜くために

そうすれば、私たちの希望は
リベンジ以上のものがある
常に道はある
遺産として残せるような

新しい時代の中で
処罰を受けながらも
疲労の中でも
すべての不公平の
戦いの中に私たちはいる

・・・

新しい時代の中で
危険にもかかわらず
すべての罪は
どれもが欺瞞で
私たちはマークされている

・・・

新しい時代の中で
処罰を受けながらも
私たちはステージに立つ
私たちは路上にいる
足枷を外す

・・・

新しい時代の中で
危険にもかかわらず
私たちは、自分自身を見つける
広場で歌い
トリックを仕掛ける

生き抜くために
No.14
19ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。