• このエントリーをはてなブックマークに追加

p_fさん のコメント

userPhoto
p_f
>>6
しかし、しばらくの間、東京のことは忘れて頂きたい。今の日本を理解するには、都会も地方も含めて中心部を訪れれば、安倍政権下の腐敗がいかに深かったかを理解できるはずだ。鈴鹿や三重県四日市のような都市の外では、田んぼや竹林に腐った車の死骸が点在している。多くの家屋が荒れ果てている。バス路線は放置されている。幹線道路には、米国の郊外にあるような不健康なファーストフード店が立ち並んでいる。子供たちのための多くの公共の遊び場は、整備されていないか、なくなっている。

かつての輝かしい文化的生活は、Covid-19のパンデミック以前から、衰退している。かつて国の誇りであった巨大な文化センターはほとんど空っぽで、建物の間には背の高い草が生えている。

東京、名古屋、大阪など大都市のほとんどの公園には、ホームレスの青いテントが張られている。

楽観はなかなかできない。

名古屋市在住のソーシャルワーカー、青木美紀子さんは、安倍晋三に対して複雑な思いを持っている:

「安倍首相が辞任するというニュースは、予想もしなかったことで、私たちみんな驚きました。私たちは安倍首相に慣れてしまっていたのでしょう。

2011年の大地震の復興から、延期された東京オリンピックの開催準備まで、彼は国内の重要な仕事を取り仕切ってきたと思う。しかし、日本の社会情勢は以前より良くなってはいない。むしろ、高齢化が進み、公共サービスや困っている家庭への支援に国が投資しなくなったことで、悪化しているのではないでしょうか。新しい首相が誕生しても、これ以上変わることはないだろうと思っています。結局のところ、同じ政党の出身者なのですから!何も変わらないのです。」

オーストラリアを代表する歴史学者で長崎大学名誉教授のジェフリー・ガン氏は、日本がこの地域でますます攻撃的な役割を果たすことを懸念している:

「安倍政権が尖閣・釣魚島を国有化したことで、すべてが変わりました。というのも、いわゆる係争中の島々について、日本は実際には争いがないと宣言しているからです。したがって、日本政府は中国を怒らせてしまった。中国はこの現状変更に憤慨している。」

誰が次に来るかよりも、次に何が来るかの方が今はずっと重要であるべきだ。

残念ながら、日本では本質的な政治的変化に対する期待も希望もない。政治的な一族たちが領土を分け合い、サプライズは非常に起こりにくい。日本の共産党は、党員は多いが、選挙になるといつも弱体化する。

日本は衰退し続けるだろうが、極めてゆっくりと、「優雅に」とさえ言えるかもしれない。生活水準はまだ極めて高い。高齢化社会は手厚い年金や福利厚生を享受し続けるが、若い世代はベルトを締めるようになった。終身雇用の時代は終わりを告げた。何百万人もの若い卒業生にとって、保障のないパートタイム労働が唯一の未来である。

中国、朝鮮半島、そしてある程度のロシアとの対立は、今後何年も、少なくとも米国が火をつける限り続くだろう。

菅義偉は71歳で、しばしば安倍氏の「腹心」と言われるが、自民党の推薦候補に「参戦」すると予想されている。もし彼が「勝利」した場合、Covid-19に対する慎重さを欠くかもしれないことを除けば、あまり変化はないだろう。密閉された日本の国境が開かれ、外国人観光客や出張者を迎え入れることができるかもしれない。それ以上の変化はないだろう。

私たちの会話で、デビッド・マクニールは、安倍首相の時代について、好ましくない評価を下している:

「安倍首相はおそらく、自分が目指した保守的な急進派ではなく、政治的な世話役とみなされるでしょう。嫌っていた憲法の書き換えに失敗したことで、彼はこの7年半をおそらく失敗と見るだろう。」

菅は?デービッドは迷うことなくこう答えた:

「これについては、ニューヨークタイムズに寄稿した中野晃一氏の『菅は、サッチャー後のジョン・メジャーのように、安倍抜きで安倍政治を続けようとするだろう』という言葉に同意する。」

私としては、半年間ずっと、自宅の一つである日本から締め出されたことは悲劇である。

総理大臣が現れては消える。進駐軍もいつかは消える。腐敗した車の死骸は完全に分解される。しかし、日本の奥深さ、美しさは、決して消えることはない。日本に不満を持つ日本好きが、愚痴を言いながら、滞在している。

 *

記事の3週間後、ヴルチェク氏は滞在中のトルコで亡くなってしまった。
No.7
17ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。