記事へ戻る p_fさん のコメント p_f RT 6 Jun, 2023 マクロン氏、アジアでのNATO計画に反対-FT https://www.rt.com/news/577547-france-nato-japan-office/ パリが東京事務所の設立に消極的なため、この米国主導の軍事ブロックでは「数ヶ月にわたる議論が複雑化した」と伝えられている。 フランスのエマニュエル・マクロン大統領は、NATOの連絡事務所を日本に開設する計画を承認することを拒否し、NATOは北大西洋を越えて自らを拡張すべきではないと主張している、とフィナンシャル・タイムズが報じた。 マクロン氏は、NATOのアジア初の連絡事務所となる東京の新施設に反対しており、その結果、欧州連合(EU)内で数ヶ月に及ぶ行き詰まりが生じたと、協議に詳しい8人の関係者が月曜日にFTに語った。 日本に連絡事務所を開設するには、NATOの北大西洋理事会の全会一致が必要であり、パリはこの提案を中止させることができる。FTが取材した情報筋の一人によると、マクロンはNATOの憲章が地理的な制限を課しており、NATOがアジアに進出することを禁じていると考えているという。 先週行われた会議では、大統領はNATOにその「領域と地理」を拡大させることは「大きな間違い」であると警告したと伝えられている。 別の無名の情報筋は、パリは「NATOと中国の緊張を助長する」ような政策を支持したくないと考えており、北京はすでに提案された連絡事務所について不快感を示している、と同誌に語っている。 先月、中国外務省の毛寧報道官は、NATOは自らの勢力圏にとどまり、アジアでの存在感を高めようとすべきではないと述べ、この地域は「ブロック対立や軍事ブロックを歓迎しない」と主張している。 この構想は、日本の安倍晋三首相(当時)が初めてNATO本部を訪問した2007年以来、断続的に議論されており、ここ数ヶ月で再び提起された。東京は長年にわたり着実に同ブロックとの協力関係を強化し、2018年にはブリュッセルに初のNATO支局を開設している。岸田文雄首相は昨年、日本の指導者として初めてNATOサミットに出席した。 この米国主導の軍事集団は、世界中に十数か所の連絡センターを維持しており、その殆どが非加盟国の当局者との基本的な連絡窓口として機能している。NATOは東京での計画を詳しく説明していないが、このオフィスは同様の機能を果たすと言われており、スタッフも少人数で済むだろう。 日本はまだ事務所開設のための話し合いを続けていると言っているが、岸田外相は最近、最終決定はしていないと述べ、ここ数年交流を深めてきたにも拘わらず、東京がNATOに加盟することに興味はないと主張してもいる。 * > このオフィスは同様の機能を果たすと言われており 駐日米・英大使館だけで事足りてるのでないか。 No.4 18ヶ月前 Post このコメントは以下の記事についています マクロン仏大統領がNATO東京事務所に「NATOと中国の緊張を高める」と反対。マクロン... 孫崎享のつぶやき 元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。 » このブロマガへ
p_f RT 6 Jun, 2023 マクロン氏、アジアでのNATO計画に反対-FT https://www.rt.com/news/577547-france-nato-japan-office/ パリが東京事務所の設立に消極的なため、この米国主導の軍事ブロックでは「数ヶ月にわたる議論が複雑化した」と伝えられている。 フランスのエマニュエル・マクロン大統領は、NATOの連絡事務所を日本に開設する計画を承認することを拒否し、NATOは北大西洋を越えて自らを拡張すべきではないと主張している、とフィナンシャル・タイムズが報じた。 マクロン氏は、NATOのアジア初の連絡事務所となる東京の新施設に反対しており、その結果、欧州連合(EU)内で数ヶ月に及ぶ行き詰まりが生じたと、協議に詳しい8人の関係者が月曜日にFTに語った。 日本に連絡事務所を開設するには、NATOの北大西洋理事会の全会一致が必要であり、パリはこの提案を中止させることができる。FTが取材した情報筋の一人によると、マクロンはNATOの憲章が地理的な制限を課しており、NATOがアジアに進出することを禁じていると考えているという。 先週行われた会議では、大統領はNATOにその「領域と地理」を拡大させることは「大きな間違い」であると警告したと伝えられている。 別の無名の情報筋は、パリは「NATOと中国の緊張を助長する」ような政策を支持したくないと考えており、北京はすでに提案された連絡事務所について不快感を示している、と同誌に語っている。 先月、中国外務省の毛寧報道官は、NATOは自らの勢力圏にとどまり、アジアでの存在感を高めようとすべきではないと述べ、この地域は「ブロック対立や軍事ブロックを歓迎しない」と主張している。 この構想は、日本の安倍晋三首相(当時)が初めてNATO本部を訪問した2007年以来、断続的に議論されており、ここ数ヶ月で再び提起された。東京は長年にわたり着実に同ブロックとの協力関係を強化し、2018年にはブリュッセルに初のNATO支局を開設している。岸田文雄首相は昨年、日本の指導者として初めてNATOサミットに出席した。 この米国主導の軍事集団は、世界中に十数か所の連絡センターを維持しており、その殆どが非加盟国の当局者との基本的な連絡窓口として機能している。NATOは東京での計画を詳しく説明していないが、このオフィスは同様の機能を果たすと言われており、スタッフも少人数で済むだろう。 日本はまだ事務所開設のための話し合いを続けていると言っているが、岸田外相は最近、最終決定はしていないと述べ、ここ数年交流を深めてきたにも拘わらず、東京がNATOに加盟することに興味はないと主張してもいる。 * > このオフィスは同様の機能を果たすと言われており 駐日米・英大使館だけで事足りてるのでないか。 No.4 18ヶ月前 Post このコメントは以下の記事についています マクロン仏大統領がNATO東京事務所に「NATOと中国の緊張を高める」と反対。マクロン... 孫崎享のつぶやき 元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。 » このブロマガへ
マクロン氏、アジアでのNATO計画に反対-FT
https://www.rt.com/news/577547-france-nato-japan-office/
パリが東京事務所の設立に消極的なため、この米国主導の軍事ブロックでは「数ヶ月にわたる議論が複雑化した」と伝えられている。
フランスのエマニュエル・マクロン大統領は、NATOの連絡事務所を日本に開設する計画を承認することを拒否し、NATOは北大西洋を越えて自らを拡張すべきではないと主張している、とフィナンシャル・タイムズが報じた。
マクロン氏は、NATOのアジア初の連絡事務所となる東京の新施設に反対しており、その結果、欧州連合(EU)内で数ヶ月に及ぶ行き詰まりが生じたと、協議に詳しい8人の関係者が月曜日にFTに語った。
日本に連絡事務所を開設するには、NATOの北大西洋理事会の全会一致が必要であり、パリはこの提案を中止させることができる。FTが取材した情報筋の一人によると、マクロンはNATOの憲章が地理的な制限を課しており、NATOがアジアに進出することを禁じていると考えているという。
先週行われた会議では、大統領はNATOにその「領域と地理」を拡大させることは「大きな間違い」であると警告したと伝えられている。
別の無名の情報筋は、パリは「NATOと中国の緊張を助長する」ような政策を支持したくないと考えており、北京はすでに提案された連絡事務所について不快感を示している、と同誌に語っている。
先月、中国外務省の毛寧報道官は、NATOは自らの勢力圏にとどまり、アジアでの存在感を高めようとすべきではないと述べ、この地域は「ブロック対立や軍事ブロックを歓迎しない」と主張している。
この構想は、日本の安倍晋三首相(当時)が初めてNATO本部を訪問した2007年以来、断続的に議論されており、ここ数ヶ月で再び提起された。東京は長年にわたり着実に同ブロックとの協力関係を強化し、2018年にはブリュッセルに初のNATO支局を開設している。岸田文雄首相は昨年、日本の指導者として初めてNATOサミットに出席した。
この米国主導の軍事集団は、世界中に十数か所の連絡センターを維持しており、その殆どが非加盟国の当局者との基本的な連絡窓口として機能している。NATOは東京での計画を詳しく説明していないが、このオフィスは同様の機能を果たすと言われており、スタッフも少人数で済むだろう。
日本はまだ事務所開設のための話し合いを続けていると言っているが、岸田外相は最近、最終決定はしていないと述べ、ここ数年交流を深めてきたにも拘わらず、東京がNATOに加盟することに興味はないと主張してもいる。
*
> このオフィスは同様の機能を果たすと言われており
駐日米・英大使館だけで事足りてるのでないか。
Post