• このエントリーをはてなブックマークに追加

りゃんさん のコメント

孫崎さんの記事について書くが、
「ガザの問題で、重要なのは、アラブ諸勢力がガザ以外で軍事行動をするか否か」というとおりだ(イランはアラブではないが)。

当初は、「イスラエルは襲撃情報を知っていたが、わざと放置して襲わせ、それを機会にガザを殲滅するつもりだった」説をいうひともいたが、ふだんからふつうに既存メディアのニュースをみて考えていれば、イスラエルにそんなチカラはないことがわかるはずだ。ましてハマスがすぐに負けるとか 笑

そして、いま、既存メディアのニュースをみてわかるのは、米国がこの戦争の拡大をなんとか阻止しようと努力しているのに、イスラエルは一定以上は従おうとしない勢いを見せ、そしてイランに影響力があることによって「アラブ諸勢力がガザ以外で軍事行動をするか否か」に影響があるはずのロシアや中共がなにもしていない姿であろう。
No.21
12ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
1:  レバノンのヒズボラ ・25日 ロイター ] - レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラ、パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマス、同イスラム聖戦の指導者が会談した。ヒズボラが25日明らかにした。「ガザとパレスチナにおけるレジスタンス(抵抗運動)の真の勝利を実現し残忍な侵略を阻止するために、国際的な立場と抵抗の枢軸の当事者が何をすべきかについて評価が行われた」と明かした。調整を継続することで合意したという。声明によるとヒズボラのナスララ師、ハマスのサレフ・アル・アルリ氏、イスラム聖戦のジヤド・アル・ナハラ氏が参加した。会議がいつ行われたかは明らかにされていない。 ・イラン外務大臣は 10 月 13 日にレバノンから演説し、イスラエルによるガザ封鎖が続けば第二戦線が起こる「あらゆる可能性」があると述べた( economist ) 2: 西岸のパレスチナ人:パレスチナ人 銃撃で応戦   (イスラエル軍は
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。