• このエントリーをはてなブックマークに追加

changeさん のコメント

イランという名前が前面に出てこない。

イラン革命防衛隊を軸にした「ハマス」、レバノンの「ヒズボラ」、イエメンノ「フーシー派」、イラク、シリアノ「カタノブヒズボラ」は、米国の報告書によると、イランから年間1億ドル提供されている。真偽性は10月取材に応じた革命防衛隊元司令官が長年のイランの支援がハマスの兵器開発能力を向上させたと誇示していることで明らかだ。

イランはイスラエルと直接的に戦えば、米国やNATOとの破滅的な戦いになる事を意味する。ガザ地区の民間人の犠牲がイスラエルに停戦を求める国際的圧力となり、停戦が実現できれば「ハマス」にとっては勝利とみなすのでしょう。イランの狙いはそこにあるのではないか。
No.3
11ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
ネタニヤフ首相:カタールの資金でハマスを後押ししていると私を非難しないでくれ、 ネタニヤフ首相の反対派は、ハマスとパレスチナ自治政府の間で「分断統治」を行うためにカタールがガザを支援することをネタニヤフ首相が許可したと主張している。 Netanyahu: Don’t accuse me of boosting Hamas with Qatari money Netanyahu’s opponents say he allowed Qatar to prop up Gaza to play ‘divide and rule’ between Hamas and the Palestinian Authority.   Politico イスラエルのネタニヤフ首相は、ハマスがヨルダン川西岸でパレスチナ自治政府と対戦するという「分割し統治する」という危険なゲームの中で、 カタールが過激派組織ハマスへの資金提供
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。